男性と女性は結婚相手に求める物が違う
「結婚」と聞くと、男性と女性の結婚に対するイメージは同じであっても、結婚相手に求めるものが男女で違うことも多いのです。
そのため、女性が結婚相手に求めるものと男性が結婚相手に求めるものが異なるため、いざ結婚してから上手くいかないというケースは多くあります。そこで、お互いに求めるものを把握し合致させることで、理想の結婚相手を見つけることができるのです。
ここでは、男女共に結婚相手に求めるものを解説し、理想の相手と出会える方法をまとめています。お互いに求めるものを理解して、素敵な相手を見つけられるようになりましょう。

男性が結婚相手に求めるもの【理想の女性像】
一般的に男性から見た理想の女性像です。男性は女性にどのようなものを求めているのか、次のようにまとめました。
居心地の良さと安心感がある
男性は彼女に対して楽しさや刺激を求める傾向があるが、結婚相手には居心地の良さや安心感を求めています。ドキドキ感よりもリラックス感を求めているので、結婚相手として考えるなら包容力のある女性を選びます。
これから一緒に生活することを考えると、安心や癒しのある居心地の良い場所を求めます。もちろん、楽しいことや刺激も時には必要ですが、安心や癒しの方を優先に考える傾向があります。
家庭的で料理や家事がきっちりと熟せる
男性は女性に料理や家事がしっかりとできる事を求めています。特別に料理が得意ではなくても頑張ろうとする姿勢や、しっかりと家事を熟す姿勢を見て結婚をイメージすることがあります。
ここで大切なことは、料理や家事が得意だからといってそこで決めないことです。大切なことは毎日継続できるかどうかです。たとえ得意でも数日で面倒になり、外食が多く料理をしなくなる人もいます。
また、家の掃除もおろそかにして、安らぎの場所が居心地の悪い空間になる場合もあります。たとえ料理が下手でも上手になろうと努力をし、コツコツと毎日続けられる人こそ、結婚したいと思える女性なのです。
自分の好きなタイプの外見である
性格はもちろんだが、やはり自分の好きなタイプの外見である事が外せない人も多いです。結婚相手の年齢よりも見た目を重視したいという男性が意外と多いため、身だしなみにも目を向けられる女性を求める傾向があります。
しかし、奇抜なファッションなどではなく、あくまでも爽やかで清潔感のある外見や、ナチュラルメイクなども男性が求めるポイントです。男女共に「外見ではなく内面が重要」と思う方が多いですが、「正直、外見は気にする」と答える男女も多いようです。
自分と人生観や価値観が似ている
多くの男性は、自分と人生観や価値観が似ている女性を妻として迎え入れたいと思っています。自分の事を否定してくる女性や、攻撃的な女性とは結婚をイメージしにくいと答える方が多いです。
過去の話をして、自分と同じ境遇で育ったことがわかると「あの時はこうだったよね」など、昔のでき事を共感できると嬉しく感じますね。
自分だけではなく、相手の女性も似た経験をしているため、よき理解者として特別な気持ちが沸き、将来の相手にふさわしいかなど意識するようになり、一緒にいたいと思う傾向があります。

女性が結婚相手に求めるもの【理想の男性像】
女性が男性に求めるポイントです。男性が女性に求めるものと少し異なるので、違うポイントを把握しておきましょう。
安定した仕事に就いていて経済力がある
特に女性は経済力のある男性を求める人が多いです。結婚後の生活は男性の経済力が大きく影響してくるため、結婚相手には経済力を求めます。たとえ共働きであっても、妊娠中や産後働けない期間など、妻が収入がない時期でも夫の収入がしっかりしていれば安心して生活ができます。
また、現在の生活だけではなく、子供に費やす資金や老後の生活を考えると、経済力がある男性を選ぶ傾向があります。経済力がある人と結婚できれば安定して生活ができ、気持ちも安心できるため、経済力を求める女性が多いようです。
料理や家事などの家の事を手伝ってくれる
料理や家事を手伝ってほしいという女性が近年とても増えています。子供が生まれると育児も手伝ってほしいという願望が出てきはじめています。親と一緒に生活を共にする方が減り、育児をサポートしてくれる人がいないので、パートナーも料理や家事、そして育児なども手伝ってくれる男性が理想のようです。
また、自分が体調が悪く家事ができない時でも、体を気遣ってくれたり家事を手伝ってくれる人も、理想の夫像として考える女性が圧倒的に多いです。
優しくて性格が良く、包容力がある
女性は男性に比べて見た目よりも性格を重視しやすい傾向があります。性格の荒い男性よりもおだやかな性格の男性を好み、刺激よりも安心感のある人を求めます。
男性は、内面も見ていますが外見も重視しているポイントが、女性とは違った考えになります。同じ癒しでも、全て包み込んでくれるような包容力のある男性は、一緒にいるだけで安らぎを感じます。そのような一緒に居て安心できるような人を求める傾向があります。
物事に対する価値観や金銭感覚が合う
家計を維持していく上で女性は金銭面を意識します。必要以上に買い物をしていないか、浪費癖がないかという部分が判断のポイントになります。また、何が一番重要だと思っているかという事を気にしやすいです。
女性は、資金があるならば無駄なものではなく、生活に必要なものを購入しようとしますが、男性は必要なものではなく自分が欲しいものを購入します。その感覚が合わなければストレスの原因となるため、金銭感覚や物事の価値観の合致も重要なポイントになります。

【既婚者に聞いた】結婚相手に必要だと感じるもの
実際に結婚を経験している既婚者が、結婚相手に求めるものをまとめました。一番現実に近い声として、参考にしてみてください。
ずっと一緒に居る相手だからこそ居心地の良さが大事
結婚をすると、1日の多くの時間を共に過ごす事になるので、居心地の良さが大事だという既婚者が多いです。一緒に居て気を遣うという場合、結婚相手には向かず、一緒に居てリラックスできるような人が理想に感じる方が多いです。
刺激よりも安心を求め、何でも話ができる人であることが大切です。居心地が良いだけではなく、普段のコミュニケーションもきちんと取ってくれる人も、既婚者が相手に求めるポイントです。
価値観はルックスの良さよりも大切
見た目の良さよりも、物事の捉え方や感じ方が同じである事の方が大切と考える方が多いです。価値観が合わない相手と結婚すると、幸せなはずの結婚生活が喧嘩ばかりになってしまう可能性もあります。
交際期間が短いとルックスに魅かれて結婚し、価値観が合わずにスピード離婚となるケースもあります。結婚を考える相手ならば、ルックスより価値観が合う相手かどうかを重視して決めることが大切です。
金銭感覚が合えば経済力はある程度でも大丈夫
金銭感覚が同じであれば、経済力がそこそこでも幸せな結婚生活を送る事ができます。金銭感覚が一緒と言っても、お互いに節約意識が高く、実際に節約した生活ができるかどうかです。また、生活水準が高くなくてもよいと思える人や、お金やものを大切に使える人も理想だと感じる方が多いです。
金銭感覚が同じなら、欲しいものや買いたいものも似ています。このポイントがズレてしまうと、日々の生活でストレスを感じやすくなり、お互いに理解することは難しく感じやすくなります。金銭感覚が合う人かどうかも、重要な判断ポイントになります。
浮気癖は絶対に許してはいけない
結婚して、浮気癖が直るケースはとても稀です。浮気癖を許してしまうと、結婚後も不倫されてしまう可能性があることを認識しておくことが大切です。結婚する前や過去の女性経験なども考慮して、浮気癖のある人なのかを判断してみて下さい。
しかし、若いとき浮気癖があったという人でも、その後落ち着いたというケースも多いです。もし、相手が浮気癖のある人やあった人なら、結婚をすぐ決めるのではなく、自分に一途になってくれる人なのかどうかを確認することが大切です。短期間で確認することは難しいので、長期間に渡り確認するとよいです。

理想の結婚相手と出会うためには
理想の男性はいつか現れると待っているだけになっていませんか?理想の相手を見つけるためには、待っているだけではなく思い切って自分で行動することも大切です。まずは出会いを見つけるために行動に移してみましょう。
行った事のない出会いの場に積極的に参加する
今まで行った事のない出会いの場に積極的に参加することが大切です。特に、同じ趣味を持つ者同士が集まる趣味コンや、結婚願望のある人が集まる婚活パーティーは同じ目的を持った人が集まりやすいため、出会いの場に最適です。
いつもとは違った場所へ買い物に行ったり、車ではなく徒歩や電車を活用することもよい方法です。自分自身の気分転換にもなり、よいきっかけをつくれるかもしれません。
ただ、出会いの場に行くのはハードルが高い、街コンなどは抵抗があると感じる方にはマッチングアプリもおすすめです。出会いが見つかるサイト・アプリ!口コミやプロフィールの書き方も紹介や結婚したい人が使うべき婚活アプリ・サイトBEST5 理想の人に出会う方法を完全伝授の記事でマッチングアプリの特徴や実際に利用している人の声を詳しく解説しています。
本気で結婚を考えるなら結婚相談所がおすすめ
結婚相談所には結婚を考えている人が多く登録しています。友達として知り合ってデートを重ねてお付き合いしたいという願望は特になく、結婚相手として相手を探したいと考えている人には結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所に登録すると、イベントや婚活パーティなどの出会いの機会が多くなります。本格的に相手を探すなら、相談所のスタッフが自分の求める理想像に近い人を探してくれます。
自分は奥手なので思うように行動できないという方も、結婚相談所を活用することで理想の相手と出会うことができます。

素敵な男性に出会えるおすすめの結婚相談所
結婚を本気で考え、理想の男性と一緒になりたいなら、結婚相談所を利用することをおすすめします。おすすめの結婚相談所を8社紹介します。
結婚相談所Bridalチューリップ
自身に合う専属カウンセラーとマンツーマン面談ができ、カウンセラーの交代も可能です。365日24時間使える専用システムでパソコンやスマホからのアクセスができます。
また、入会後1年以内の成婚率68.9%と高く、結婚式までの節約やプロデュース、保険やフィナンシャルプランなどの相談も受けてくれます。日本結婚相談所連盟に加盟する他の相談所の会員とも出会うことができるため、理想の結婚相手を見つけやすいことも魅力の相談所です。
結婚相談所Bridalチューリップの特徴
- マンツーマンサポートで専属カウンセラーが対応
- 1年以内の成婚率は68.9%と高い
- 結婚式までの節約やプロデュース
【42歳未満プランの場合の料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
92,300円 | 7,200円 | 8,650円 | 150,000円 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし 10日間お試し会員制度あり(4,320円) |
なし | 57.3% |
エン婚活
結婚相談所の中でも低価格で気軽に始められる人気店です。専任コンシェルジュが毎月6名を紹介してくれます。登録料9,800円、月会費12,000円、お見合い料や成婚料、退会料などの追加料金はありません。
1年以内の成婚率は97.2%と高く、3ヵ月以内にコンタクトが成立しなければ、登録料や月会費を全額返金してくれるシステムです。連携している他の結婚相談所の登録者とのマッチングも可能なコネクトシップも利用できます。
エン婚活の特徴
- 毎月6名を紹介
- リーズナブルな価格で利用できる
- 連携している他の相談所の登録者とマッチングが可能
【料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
9,800円 | 12,000円 | 無料 | 無料 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
あり | あり(条件あり) | 20% |
結婚相談所ルック フォーパートナー
毎月2,000人の新規会員が入会し、全国61,475名の会員が登録しています。日本結婚相談所連盟に加盟する他の相談所の会員とも出会うことができるため、理想の男性を見つけられる可能性が高くなります。
東京や横浜、関東エリアで実績があり、1年内の成婚を目指しています。月会費7,777円、入会料77,777円で良心的な価格も魅力です。入会3ヶ月内で出会いが無ければ入会料全額返金、初月会費無料と良心的な値段で、成婚後の相談にものってくれます。
結婚相談所ルック フォーパートナーの特徴
- 会員数が多く出会える可能性が高い
- 条件によって入会金の全額免除、初月会費無料になる
- 料金が良心的である
【料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
77,777円 | 7,777円 | 無料 | 88,888円 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし(無料相談あり) | あり(条件あり) | 公表なし |
セブン結婚相談所
入会金19,800円と良心的な値段の結婚相談所です。東京や大阪など全店舗が駅近で、月間成婚数は250人以上、新規入会者は毎月2,000名以上と多くの会員が利用しています。日本結婚相談所連盟に加盟する他の相談所の会員とも出会うことができます。
毎月50名までお見合い可能で、電話やメールだけでなくLINE相談もできます。プロフィール写真を提携の写真スタジオで撮影してくれるため、相手からのアプローチ率も高くなります。アドバイザーが男女1名ずつつき、少数専任で集中してアドバイスをしてくれます。
セブン結婚相談所の特徴
- 入会金はお手頃な価格
- 毎月最大50名までお見合いできる
- 成婚率が高い
【料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
19,800円 | 7,500円 | 無料 | 100,000円 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし(無料相談あり) | 途中退会の場合あり | 公表なし |
創業から50年超、35歳からの結婚相談所!【茜会】
30~40代、中高年やシニアを専門とした結婚情報サービスを展開しています。完全独身の会員制で、東京・横浜・大阪を拠点として運営している相談所です。
年間500回以上のパーティーやイベントを開催しており、入会者は必ず参加できるシステムです。成婚料無料、休会制度など料金も良心的なので、利用しやすい相談所です。
【茜会】の特徴
- 30代以上の結婚情報サービスをしている
- イベントが多く出会いを見つけやすい
- 完全独身の会員制
【あかねコース月2名紹介の場合の料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
35,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 無料 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし(無料相談・見学あり) | なし | 公表なし |
クラブ・マリッジ
1人の専任プロデューサーが受け持つのは50名までと、担当少数制できめ細やかなサポートが期待できます。6ヶ月から1年内の成婚を目指し、1年内の成婚率は78.9%と高いです。
「婚活日記」や、毎月の活動データを「見える化」し、その分析結果と会員の状況や気持ちに寄り添いながら改善案を提案し、結婚の確率を高めるサポートを受けられます。
クラブ・マリッジの特徴
- 婚活レベルを高められる
- 成婚率が高い
- 担当少数制できめ細やかなサポート
【ヤングコースの場合の料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
30,000円 | 15,000円 | 無料 | 100,000円 |
※入会金以外に「活動サポート費」として年間60,000円別途あり
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし(無料体験あり) | あり(条件あり) | 24% |
結婚相談所エクセレンス青山
専任カウンセラーが成婚までをサポートし、モテるための服装なども助言してくれる講座やイベントがあります。自分磨きをしながら婚活ができるため、理想の結婚相手を見つけたいという思いを強く感じながら活動できます。
会員数は65,000人以上で、20~40代まで幅広く在籍しています。職業的にセレブやエグゼクティブというVIP会員もいるので、自分の理想とする条件の幅も広くなります。
ネットで自分に合う相手を検索可能で、トライアルコースや無料相談、カウンセリングも実施しています。日本結婚相談所連盟に加盟する他の相談所の会員とも出会うことができます。
結婚相談所エクセレンス青山の特徴
- 20~40代までの幅広い年代の会員がいる
- セレブやエグゼクティブというVIP会員もいる
- ネットで自分に合う相手を検索可能
【詳細料金】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
54,000円 | 5,400円 | 5,400円 | 216,000円 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし (1ヶ月トライアルコース5,400円) |
なし | 公表無し |
Fusion Bridal
30~40代専門の結婚相談所です。59,000名以上が会員登録しており、月額3,000円〜とリーズナブルな費用で、月間200名までお見合い申し込みが可能です。職業や年齢、学歴などの絞り込みもできるため、自分が理想とする条件で探すことができます。
確実な結婚へとつなげるため、講師陣による自分磨きの講習も開催しており、髪型、メイクや服装など、モテる女性になるための効果的なスタイリングを身に着けることができることも、Fusion Bridal相談所の魅力です。
Fusion Bridalの特徴
- 講師陣による自分磨きの講習を開催
- 毎月最大200名までお見合いを申し込める
- 自分が理想とする条件で探せる
【30~39歳の場合の料金詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 |
32,400円 | 4,320円 | 5,400円 | 54,000円 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 |
なし(無料説明会あり) | なし | 公表なし |
料金やサービスなどを比較しよう
今回紹介した8つの結婚相談所の料金やサービス内容などを比較しています。理想の相手を見つけるためには、相談所選びも欠かせない大切なポイントになります。
【かかる費用の詳細】
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 | |
Bridalチューリップ (42歳未満プランの場合) |
92,300円 | 7,200円 | 8,650円 | 150,000円 |
エン婚活 | 9,800円 | 12,000円 | 無料 | 無料 |
ルックフォーパートナー | 77,777円 | 7,777円 | 無料 | 88,888円 |
セブン結婚相談所 | 19,800円 | 7,500円 | 無料 | 100,000円 |
茜会(あかねコース月2名紹介の場合) | 35,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 無料 |
クラブ・マリッジ (ヤングコースの場合) |
30,000円 ※活動サポート費として年間60,000円別途あり |
15,000円 | 無料 | 100,000円 |
エクセレンス青山 (レギュラーコースの場合) |
54,000円 | 5,400円 | 5,400円 | 216,000円 |
Fusion Bridal (30~39歳の場合) |
32,400円 | 4,320円 | 5,400円 | 54,000円 |
【無料サービス・返金制度・成婚率】
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 | |
Bridalチューリップ | なし 10日間お試し会員制度あり(4,320円) |
なし | 57.3% |
エン婚活 | あり | あり(条件あり) | 20% |
ルックフォーパートナー | なし (無料相談あり) |
あり(条件あり) | 公表なし |
セブン結婚相談所 | なし (無料相談あり) |
途中退会の場合あり | 公表なし |
茜会 | なし (無料相談・見学あり) |
なし | 公表なし |
クラブ・マリッジ | なし (無料相談あり〉 |
あり(条件あり) | 24% |
エクセレンス青山 | なし (1ヶ月トライアルコース5,400円) |
なし | 公表なし |
Fusion Bridal | なし (無料説明会あり) |
なし | 公表なし |

結婚相談所に登録して理想の結婚相手を見つけよう
結婚相手に求めるものは男女共に違いますが、結婚に安心や安らぎを求めている人は多いです。男性が求めるもの、女性が求めるものは異なりますが、相手が求めるものを把握することでお互いに充実した結婚生活が送りやすくなりますね。
求められるものを再確認して、自分が理想とする結婚相手を見つけましょう。出会いの場がなければ、結婚相談所を利用することも一つの方法です。登録しておけば、自分にマッチした人を見つけてくれるので、回り道をせず結婚へと繋げられます。