東京で結婚相談所を探したいけどどこが良いの?
婚活を迷っている方や婚活をしているけれど上手くいかないという人は、結婚相談所を利用するのがおすすめです。結婚相談所に登録をすれば、プロフィールや希望をもとに、あなたの理想に合った結婚相手を見つけるサポートをしてくれます。
しかし、結婚相談所を利用したことがない人は、どうやって選べばよいのか分からないなどの不安な点もあるかと思います。そこで今回は、東京を拠点に営業している人気の結婚相談所をご紹介します。
結婚相談所を選ぶ際のコツや、それぞれの結婚相談所の特徴や価格設定などをまとめたので、比較しながら自分に合った結婚相談所を探してみてはいかがでしょうか。

結婚相談所選びを失敗しないためのポイント
初めて結婚相談所を利用する場合、どうやって結婚相談所を選べばよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、ここでは失敗しない結婚相談所の選び方のポイントを紹介します。
自分に合ったシステムを選ぶ
結婚相談所には大きく分けて、仲人型、データマッチング型、インターネット型の3つの種類があります。それぞれメリットとデメリットがあるため、自分の理想の婚活スタイルに合ったシステムを選ぶのがおすすめです。
仲人型
婚活のプロであるカウンセラーが、自分と相性がいい相手をデータをもとに選んでくれるのが仲人型の結婚相談所です。
インターネット完結のマッチングサービスよりも紹介の質がよく、親身になって相談に乗ってくれるため、本格的に婚活を始めたいという方にはメリットが多いシステムです。
カウンセラーとの面談で婚活を進めていく必要があるため、面談に行かなくてはならず、手間がかかってしまうというデメリットがあります。仕事が忙しくあまり時間を取れないという方にはあまり向いていないでしょう。
また、一つ一つの出会いの質は高いですが、データマッチング型やインターネット型と比べると、紹介してもらえる相手の数が少ないというデメリットもあります。
仲人型の結婚相談所は、カウンセラーからの丁寧なサポートを受けられるため、自分との相性がすごくいい異性と会いたい、婚活をカウンセラーと一緒に進めていきたいという方におすすめです。
データマッチング型
入力したプロフィールや会員情報をもとに、コンピューターが相性のよい相手を選んでくれるのがデータマッチング型の結婚相談所です。
趣味や好みでお見合いする相手を選んでくれるので、紹介してもらえる異性の数が多いというメリットがあります。
デメリットは、データをもとに紹介してもらえるだけなので、自分で行動をしなければならないということです。自分で積極的に行動しなければ、成婚までつながる確率が低くなってしまうため、行動力がカギとなってきます。仲人型と比べると、サポートの質は低いと言えるでしょう。
データマッチング型は面談も自由な時に行える結婚相談所が多いため、時間の融通が利きやすいです。そのため、自分が時間がある時に婚活を進めていきたいという、自分のペースを大事にしたい方におすすめです。
インターネット型
サイトでプロフィールを見て、自分がいいなと思った相手にアプローチをできるのがインターネット型の結婚相談所です。
スマホやパソコンを使えば、24時間いつでも気になる異性を探すことができるため、時間を有効的に使いたい方にぴったりのシステムです。
仲人型やデータマッチング型と比べると、よりカジュアルな出会いになってしまうため、出会いからデートまでの段取りを自分で進めていかなければならないというデメリットがあります。自分からアプローチをしていくのが苦手という方には大変かもしれません。
また、簡単に入会できるため、結婚目当てではない人も登録している可能性もあります。
デメリットはあるものの、他のシステムと比べると価格設定が安いため、気軽に始められるという嬉しい点もあります。そのため、まずは気軽に婚活を始めてみようと考えている方におすすめです。
店舗の立地
カウンセラーとの面談が多くなる仲人型やデータマッチング型の結婚相談所を利用するなら、店舗の立地も選び方のポイントになってきます。
より効率よく婚活を進めるには面談を重ねることが必要です。そのため、自分が通いやすい場所に店舗を持つ結婚相談所を選びましょう。
評判がよくても、通いにくい立地に店舗がある結婚相談所を選んでしまうと、面談に行くことが億劫になってしまう可能性があります。自分の会社や家に近い場所に店舗を構えている結婚相談所を選ぶのがおすすめです。
料金や成婚率は特にチェック
入会してから「思っていたのと違った」とならないためにも、入会する前に料金システムや成婚実績、会員数などを調べておきましょう。口コミ評価だけを頼りにしてしまうと、後々後悔してしまう可能性があります。
仲人型の結婚相談所だと比較的月会費が高いため、やはり安いインターネット型にしようと考える方は多いです。
しかし、仲人型はより細かいところまでサポートしてくれるので、成婚までの期間が短いという特徴があります。そのため、結果的に仲人型にした方がトータルでかかった値段が安かったというケースもあります。
料金と成婚率を比較して結婚相談所を選ぶことで、自分が納得する婚活をしやすくなるはずです。それぞれの結婚相談所の特徴は要チェックです。
資料を取り寄せる
東京を拠点にしている結婚相談所だけでも、その数は多いです。比較する数が多いと、どこから選んでよいのか分からなくなってしまうため、数社をまとめて比較しやすい資料請求サービスを利用するのがおすすめです。
一つ一つの結婚相談所に資料を請求するよりも、一括で数社の結婚相談所の資料を受け取れるので、一から探す手間を省くことができます。プロフィール情報をもとに、おすすめの結婚相談所をピックアップして資料を送ってくれるサービスもあるので、ぜひ利用してみて下さい。
結婚相談所が作っている資料は、インターネットの比較サイトなどよりも、より詳しい情報が掲載されています。利用料金も安くないため、結婚相談所を選ぶときは必ず資料を請求しましょう。
実際に相談に行ってみる
インターネットや資料のみで情報を収集するだけでなく、結婚相談所に直接相談に行ってみるのも、自分に合った結婚相談所を選ぶ際のポイントです。各社の行う無料相談や体験に行ってみて、疑問に思うことや不安なことを聞いてみましょう。
実際に相談に行ってみることで、疑問を解消できるだけでなく、その結婚相談所の雰囲気も知ることができます。カウンセラーとの無料相談会を行っているところもあるので、その会社の婚活に対するポリシーを知ることも可能です。
相談に行く際は、1社だけでなく2社以上に訪れるようにしましょう。複数の結婚相談所に行くことで比較ができるので、より自分に合った結婚相談所を見つけやすくなります。相談だけでなく、無料体験期間を設けている結婚相談所もあるため、積極的にキャンペーンを利用してみましょう。

東京の大手結婚相談所5社を比較
東京を本拠地として営業している大手結婚相談所の5社を、それぞれの特徴や価格設定などの項目から比較していきます。比較して自分に一番合う結婚相談所はどこなのか、ぜひ参考にしてみて下さい。
特徴 | システム | 会員数 | 成婚率 | 入会金 | 月会費 | 成婚料 | |
エン婚活 | 低価格で婚活をサポート | データマッチング型 | 27,242名 | 97.2% | 9,800円 | 12,000円 | なし |
ツヴァイ | さまざまな方法でマッチング | データマッチング型 | 32,293名 | 17.4% | 105,000円 | 9,500円~ | なし |
楽天オーネット | データをもとに毎月最大6名まで紹介してくれる | データマッチング型 | 48,848名 | 21.5% | 106,000円 | 13,900円 | なし |
サンマリエ | 丁寧なサービスで成婚までのスピードが早い | 仲人型 | 20,000名 | 93.8% | 150,000円 | 13,500円 | 100,000円 |
クラブ・マリッジ | 婚活をデータ化して効率よく婚活をサポート | 仲人型 | 59,000名 | 78.9% | 150,000円 | 13,500円 | 50,000円 |

20代におすすめの結婚相談所
ここでは、婚活をそろそろ始めようと思い始める方が多い20代におすすめの結婚相談所を見ていきます。気軽に利用しやすい結婚相談所を中心に紹介するので、20代の方は必見です。
エン婚活エージェント

入会費は9,800円、毎月の会費は12,000円という、数ある結婚相談所の中でも気軽に始めやすいリーズナブルな価格設定が人気なのが、「エン婚活エージェント」です。
基本的な料金がお手頃なだけでなく、お見合い料や成婚料、退会料などの追加料金もないため、結婚相談所を利用するのが初めての方にもおすすめです。
会員のサポートを行う専任コンシェルジュが、あなたの希望に合った異性を毎月6名以上紹介してくれます。これに加えて、自分で条件を入力して気になる異性を毎月10名まで探すこともできるため、毎月最大で16名もの異性にアプローチができます。
1年以内の成婚率は97.2%という高い成婚率も人気の理由の一つです。また、入会してから3カ月以内に異性とのコンタクトが成立しなければ、入会費と月会費を全額返金してくれる保証制度もあるため、安心して婚活を始めることができます。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
9,800円 | 12,000円 | 0円 |

結婚相談所ルック フォーパートナー

全国各地に61,475名もの会員がいるのが「結婚相談所ルック フォーパートナー」です。国内最大級の規模を誇る結婚相談所のため、より多くの異性の中から自分の理想に合った相手を見つけることができるはずです。
入会費は77,777円、月会費は7,777円と、リーズナブルな価格設定のため、初めて結婚相談所を利用する20代の方でも気軽に入会できます。
入会してから3カ月以内に出会いがなければ、入会費全額を返金してくれる制度もあるため、出会いがなかったらどうしようという不安もなく利用できます。
専任のカウンセラーがプロフィール情報をもとに紹介してくれる、仲人型のマッチングサービスを行っているため、より効率よく自分の希望に合った異性に会えると好評です。
東京や横浜などの首都圏エリアで高い実績を持っているため、東京に住む方に特におすすめです。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
77,777円 | 7,777円 | 88,888円 |


30代におすすめの結婚相談所
ここでは、真剣に婚活を考え始める方が多い30代におすすめの結婚相談所を見ていきます。ここで紹介する結婚相談所は、30代以上の婚活サポートをメインにしているため30代のニーズに合わせたサービスを受けることができます。
創業から50年超、35歳からの結婚相談所!【茜会】

「茜会」は30代以上の婚活サポートに特化している結婚相談所です。創立以来ずっと、30代から40代以上の婚活を応援してきたため、中高年ならではの婚活の悩みを解決しながらサポートしてくれます。
独身証明書を提出しないと入会できない完全独身制のため、安心して婚活を進めることが可能です。料金設定とサービス内容が異なる4つのコースから選ぶことができるため、自分に合った婚活サポートの体制を整えることができます。
マッチングサービスだけでなく、会員であれば年間500回以上開催される婚活パーティーにも参加でき、よりカジュアルな方法でも気になる異性を探せます。
また、婚活に疲れてしまった時に便利な休会制度もあるため、自分のペースで婚活を進めることができます。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
35,000円 | 8,000円 | 0円 |
【参照リンク:https://www.akanekai.co.jp/】
Fusion Bridal

「Fusion Bridal」は、30代と40代の婚活をサポートする、データマッチング型の結婚相談所です。59,000名以上の登録会員の中から、自分の希望やプロフィール情報に合った異性を探して紹介してくれます。
入会費は30,000円、月会費は3,000円からというリーズナブルな料金設定にも関わらず、月間200名までお見合いの申し込みをすることができます。そのため、より多くの異性に出会いながら理想に合った方を探したいという方にぴったりです。
マッチングサービスだけでなく、髪型やメイクアップ、スタイリングなどのブラッシュアップ講座も開催しており、自分の魅力を最大限に引き出す手伝いもしてくれます。
自分磨きをしながら理想の結婚相手を探せるため、より効率よく婚活を進めることが可能になるでしょう。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
30,000円 | 4,000円 | 10万円 |

ツヴァイ

20代30代の入会者が多く、より自分の年齢に近い異性と出会いやすいと30代を中心に人気を集めているのが「ツヴァイ」です。会員数は32,000名以上を誇っており、その比率は男性5割女性5割と均等なため、男性にも女性にもおすすめです。
専任のカウンセラーがカウンセリング内容をもとに、会員一人ひとりに合った婚活プランを立ててくれます。婚活のプロであるカウンセラーがプランを立ててくれるため、自分ではどうやって婚活を進めていけば分からないという方でも安心です。
気になる異性との出会いの方法が複数用意されており、カウンセラーによる紹介だけでなく、写真の印象で決めるインプレッション・マッチングやパーティーでの出会いなども行っています。
スマホやパソコンでマッチングシステムを利用することもできるため、自分のペースで婚活がしやすくなっています。
【パーソナルサポートスタンダード】
入会費 | 月会費 | 成婚料 |
95,000円 | 10,500円 | 0円 |
【参照リンク:https://www.zwei.com/】

少数専任で手厚いサポートを受けたい人に
ここでは、より細かく手厚い婚活サポートを受けたい方におすすめの、少数専任の結婚相談所を見ていきます。専任カウンセラーが会員一人ひとりの婚活をサポートしてくれる仲人型の結婚相談所をピックアップしています。
セブン結婚相談所

男性スタッフ1名と女性スタッフ1名の合計2名の担当がつく少数専任のサポートが人気なのが、「セブン結婚相談所」です。男性と女性のカウンセラーのどちらもがつく、セブン結婚相談所ならではの成婚メソッドにより、高い成婚率を誇っています。
入会費19,800円、月会費は7,500円という良心的な価格設定も人気の理由の一つです。リーズナブルな料金ながら、仲人型の充実した婚活サポートを受けることができます。
全国各地にある各店舗はどこも駅チカなので、仕事帰りに相談をしに行くことができるのも嬉しいポイントです。
自分からお見合いを申し込むだけでなく、共感マッチテストによるマッチングや担当スタッフによるハンドメイドマッチングなど、さまざまな方法で気になる異性と出会えます。
毎月50名までお見合いを申し込むことが可能なため、より多くの異性にアプローチがしやすい環境が整っています。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
19,800円 | 7,500円 | 10万円 |
【参照リンク:https://seven-007.net/】
クラブ・マリッジ

一人の専任プロデューサーが受け持つ会員は50名までという担当少人数制なので、一人ひとりがきめ細かいサポートを受けられるのが、「クラブ・マリッジ」です。仲人型のマッチングサービスのため、婚活を二人三脚でサポートしてくれます。
入会して半年から一年の間の成婚をゴールにしており、一年以内の成婚率は78.9%を誇っています。充実したサポートで早く理想の相手を見つけられるため、できるだけ早く結婚をしたいという方にぴったりです。
毎月の婚活をデータ化しているのが特徴で、データの分析結果をベースに、会員の気持ちに寄り添いながら婚活サポートを行っています。
婚活に対する不安や疑問などを解決しながらサポートしてくれるため、初めて結婚相談所を利用する方でも安心できるはずです。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
30,000円 | 26,250円 | 15万円 |
【参照リンク:https://club-marriage.jp/lp/】
結婚相談所Bridalチューリップ

自分の性格や婚活に対する気持ちに合った専属のカウンセラーが婚活をサポートしてくれるのが「結婚相談所Bridalチューリップ」です。専属カウンセラーとマンツーマン面談をしながら婚活のプランを組んでいくことができるため、自分のペースに合った婚活を進められます。
専属カウンセラーによるマッチングだけでなく、365日いつでも使える専用のマッチングシステムを使って、スマホやパソコンで気になる異性にアプローチすることも可能です。
カウンセラーに会いに行く時間がなかなか取れない方でも、積極的に婚活できるのは大きなメリットです。
月会費は7,200円とリーズナブルなため、経済的に余裕がなくても気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。マッチングするだけでなく、成婚後の保険やファイナンシャルプランニングなどのサポートも行ってくれます。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
103,150円 | 10,800円 | 15万円 |

サンマリエ

入会してから成婚退会まで平均7カ月という、スピーディーな婚活サポートが人気を集めているのが「サンマリエ」です。成婚会員の93.8%が1年以内に成婚しているので、できるだけ早く結婚相手を探したいという方におすすめです。
創業から38年という長い歴史の中で培った婚活サポートのノウハウを使い、会員一人ひとりに合わせた婚活を実現させています。マッチングサービスだけでなく、お見合いの時の服装やデートの進め方などの細かいところまで相談できる、仲人型のサービスが人気の理由です。
専任カウンセラーからの細かいサポートを受けることができるため、初めて結婚相談所を利用する方にぴったりです。
カウンセラーとの面談の時間を作れない時は、スマホで気になる相手を探すこともできるため、時間を有効的に使えるのもサンマリエならではのメリットです。
【スタンダード】
登録料 | 月会費 | 成婚料 |
30,000円 | 15,000円 | 非公開 |
【参照リンク:https://www.sunmarie.com/】

コスパの良い安い結婚相談所を選ぶなら
ここでは、手軽に利用できるコスパのよい安い結婚相談所を選びたいという方におすすめの結婚相談所を見ていきましょう。どこも入会費や月会費がリーズナブルなため、婚活を始めてみようと考えている方にもおすすめです。
楽天オーネット

「楽天オーネット」は、データマッチング型で気軽に利用できる、コスパの高い結婚相談所です。
月会費は13,900円で、プロフィール情報を基に毎月最大6名まで気になる異性を紹介してもらえます。コスパが高いため、まずはお手頃価格で結婚相談所を利用してみたいという方におすすめです。
定期的に行われるデータマッチングだけでなく、写真検索やプロフィール検索、イベントでの出会いなど、さまざまな出会いの方法が用意されています。
趣味や年齢などでイベントが開催されるため、自分と同じ趣味を持つ異性とも出会いやすいというメリットがあります。
プロフィールを見てアプローチを行うというカジュアルなスタイルの結婚相談所ですが、在籍している会員はみんな真剣に結婚を考えている方ばかりです。独身証明書を提出しなければ入会できないため、安心して気になる相手を見つけることができます。
【20代女子向けプラン】
入会時に必要な費用 | 月会費 | 成婚料 |
50,000円 | 10,300円 | 0円 |
【参照リンク:https://onet.rakuten.co.jp/】

ハイクラスな男性との出会いを求めるなら
ここでは、高学歴な男性や高収入の男性など、ハイクラスな男性との出会いを求める女性におすすめの結婚相談所を見ていきます。
結婚相談所エクセレンス青山

職業や年収をもとにVIP会員制度を設けているのが、「結婚相談所エクセレンス青山」です。医師や弁護士、国家公務員などの安定した職業に就いている男性と出会うことができるため、ハイクラスの男性との出会いを求めている女性におすすめです。
20代から40代までの幅広い年齢層の会員がいるため、自分の年齢に合った異性と出会いやすいと人気を集めています。20代女性向けには、初期費用がディスカウントされるキャンペーンも行っているので、早めに婚活を始めたいという女性にもぴったりです。
専任カウンセラーが丁寧に成婚までのサポートを行ってくれる仲人型の結婚相談所なので、婚活が初めての方でも安心して婚活できます。マッチングサービス以外にも、モテるための服装講座やイベントも開催しているため、自分磨きもサポートしてくれます。

登録料 | 月会費 | 成婚料 |
54,000円 | 5,400円 | 216,000円 |

自分に合った結婚相談所で素敵な出会いを見つけよう
プロが婚活をサポートしてくれる結婚相談所は、結婚したいけれど異性との出会いが少ない、どうやって婚活をすればよいのか分からないという方におすすめです。
たくさんの結婚相談所があるため、その中でも自分に合った結婚相談所を選ぶことが大事です。よりスムーズに婚活を進めることができるでしょう。
今回紹介した人気の結婚相談所の情報や、結婚相談所の選び方のポイントを参考に、自分に合った結婚相談所に入会して、理想の結婚相手との素敵な出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
また、いきなり結婚相談所や出会いの場に行くのはハードルが高いと感じる方にはマッチングアプリもおすすめです。出会いが見つかるサイト・アプリ!口コミやプロフィールの書き方も紹介や結婚したい人が使うべき婚活アプリ・サイトBEST5 理想の人に出会う方法を完全伝授の記事でマッチングアプリの特徴や実際に利用している人の声を詳しく解説しています。