出会い系は目的によって使うサイトが異なる
出会い系アプリによって登録している年齢層や利用している人の特徴は様々です。例えば結婚を前提とした出会いを求める人向けのアプリ、気軽に付き合える相手との出会いを求める人向けのアプリなどがあります。
そのため「聞いてことがあるから」「評価が高いから」という理由だけでアプリを選んでしまうと、「思っていたアプリと違った」という結果になってしまう場合があります。
またNMD研究所の調査によるとマッチングサービスの認知度は25.7%、そのうち利用したことがある人は30.2%というデータがでています。
引用元:https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1790.html
出会い系アプリで失敗しないためには、そのアプリの利用者の年齢層や特徴を良く知り、アプリのシステムを理解した上で選ぶ必要があります。
また、自分がどの様な出会いを求めているのかを明確にし、利用するアプリを決めるようにしましょう。
出会い系サイト・アプリの特徴を知ろう
サイトやアプリを使って素敵な出会いを見つけるために、まずは気になるサイトやアプリの情報を集めてみましょう。特徴を調べて見ると、そのアプリが自分に合うかどうかが見えてきます。
ここではいくつかのサイト、アプリの特徴を紹介します。自分に合うアプリを見つけてみてくださいね!
Pairs
金額 | 男性3480円、女性無料 |
登録している人の年齢層 | 20代が最も多く、次いで30代が多い |
登録している人の特徴 | 2年以内に結婚したいと考えている人が10%程度。気軽な付き合いを求める人が多い。 |
沢山ある出会い系アプリの中でも特に知名度が高く、人気が高いPairs。一度は耳にしたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
公式サイトでは、2012年にリリースされてから現在まで累計1000万人が利用していると発表されています。Facebookや電話番号で簡単に登録することができるので、登録者は毎日約5000人ずつ増えていると言われています。
Facebook経由で初めてもタイムラインやプロフィールが同期されず、ニックネームでの利用になるため安心して登録することができます。
Pairsでは、年齢や職業、居住地はもちろん、結婚に対する願望や酒タバコなどの嗜好品についてまで細かくプロフィールを設定することができます。
検索時に細かく絞って検索することができるので、自分が理想とするお相手を見つけやすいです。共通の趣味を持った人が集まるコミュニティ機能もあるので、同じ趣味を持つ人との出会いも見つけやすいという特徴があります。
気になる相手が見つかったら、メッセージ機能などでやりとりをする前に必ず所定の手順で年齢確認が行われます。365日24時間のカスタマーケアサービスがあり、困ったことや不審なことがあった際いつでもチャットで相談できるので、セキュリティ面でも安心できます。
実際に使った人の口コミ
イヴイヴ
金額 | 1ヶ月あたり3600円。3ヶ月、6ヶ月のバンドルプランやその他オプションあり。 |
登録している人の年齢層 | 18歳~28歳がメイン。20代前半が最も多い。 |
登録している人の特徴 | 審査が厳しいのでステータスの高い人や本気度が高い人が多い。 |
完全審査制のマッチングアプリとして今注目されているイヴイヴは、サポート体制が充実しているので初めての人でも安心して利用することができます。
登録の際は運営スタッフの審査、既存ユーザーによる審査というように二段階審査があります。
通報制度によって怪しい思われるユーザーは強制退会の措置が取られるため、他サイトと比較して業者やサクラが少ないと言われています。
2019年9月現在、アプリは100万ダウンロードを突破しています。Android版では4.9/5点、iPhone版では4.0/5点と利用者からの評価も高くとても期待が持てる出会い系アプリです。
ストアのレビューを見ると出会いが見つかるまでの期間や交際に至るまでの期間にバラつきがある様ですが、イヴイヴで出会って交際や結婚したユーザー数は6300名と公式で発表されています。
実際に使った人の口コミ
With
金額 | 1ヶ月あたり3400円~。契約期間を長く設定すると割安になる。 |
登録している人の年齢層 | 20代前半の若い人が多い。大学生もいる。 |
登録している人の特徴 | 婚活目的のユーザーよりも恋活目的のユーザーが多い。 |
WithはメンタリストDaigo監修の、「anan」や「Poco’ce」など多くの雑誌で取り上げられている注目度の高いマッチングアプリです。
様々な心理テストを用いた心理学的な観点でのマッチングが特徴的で、利用者は20代がメインとなっています。
男性の登録者数が多いマッチングアプリが多い中、Withは女性の登録者数が多く、ユーザーが安心して利用している様子が伺えます。
約1万枚用意されている好みカードを使って共通の趣味を持つ相手や好みの合う相手とマッチングすることができます。
また、期間限定で心理テストを使った診断イベントが行われ、その結果で性格や相性の合う相手を探すことができます。
心理学観点でのマッチングは本当に合う人とマッチングする確率が高いようで、喜びの声がとても多いです。
ゲーム感覚で楽しく婚活をすることができるので今すぐにでも結婚したい訳ではないけれど結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えている人におすすめだと言えるでしょう。
実際に使った人の口コミ
tapple
金額 | 男性月額2317円~、女性は無料。 |
登録している人の年齢層 | ユーザーの年齢層は幅広いが20代が最も多い。 |
登録している人の特徴 | 婚活よりも恋活目的で利用している人が多い。 |
tappleは大手サイバーエージェントが運営する、知名度の高いマッチングアプリです。
登録ユーザーは20代が多く、気軽な付き合いがしたいという人が多いことから婚活よりも恋活に向いているアプリだと言われています。
tappleの良いところは何と言ってもその使いやすさです。フリック操作で「いいかも!」「イマイチ」という選択肢でお相手に反応することができます。
「いいかも!」と反応した相手から「ありがとう!」の返事が来たらマッチング成立となります。とても簡単で初めての人でも分かりやすいシステムとなっています。
タイプの芸能人の写真で検索したり、同じ趣味カテゴリーに属している人で検索したりと、好みのお相手を見つけやすいメリットもあります。
女性は無料で利用できますが、マッチングするための「マッチングカード」は課金での購入となるようです。
実際に使った人の口コミ
youbride
金額 | 1ヶ月あたり3980円。契約期間を長く設定すると割安になる。 |
登録している人の年齢層 | 30代以上のユーザーが多い。 |
登録している人の特徴 | 真剣に結婚を考えている、婚活目的で利用している人が多い。 |
30代以上で結婚を前提とした付き合いを考えている人には特にyoubrideがおすすめです。
登録ユーザーの年齢層は30代以上が多く、他のマッチングサイトと比較して真剣に結婚を考えている人が多いです。そのため、結婚はまだ真剣に考えられない…という人にはあまりおすすめできません。
youbrightは独自システムのメッセージ付きいいね機能が用意されており、初めてのコンタクトで相手にメッセージを送ることができます。
マッチングアプリや婚活サイトの中でも珍しい機能で、利用者からの評判が良いです。
他のマッチングアプリや婚活サイトでは全然メッセージのやりとりができなかったという人でも気軽にメッセージをスタートすることができるので、ずっと利用しているのに1度もメッセージでやりとりをしたことがない状態になることが少ない様です。
Facebookで簡単に登録、ログインができます。その際Facebookのプロフィールが勝手に公開されたり、タイムラインと同期されたりすることがないので、安心して利用することができます。
実際に使った人の口コミ
東カレデート
金額 | 1ヶ月あたり6500円~、契約期間の長いプランは割安。 |
登録している人の年齢層 | 20代後半から30代前半の利用者が多い。 |
登録している人の特徴 | 学歴や年齢面でスペックの高い男性が多い。婚活目的の利用者が多い。 |
東カレデートは2017年6月1日に東京カレンダーによってサービスが開始された、上質な恋愛がしたい人向けのマッチングアプリです。
公式データでは登録している男性の75%が大卒、48%が年収1000万円と公開されており、高学歴で高収入の男性ユーザーが多い様子が伺えます。「高収入や高学歴の人と結婚したい!」と考えている人におすすめです。
登録ユーザーのステータスや質が高いので、入会審査の通過が安易ではありません。多数項目のあるプロフィール登録後に既存会員によるプロフィール審査があります。
24時間登録プロフィールが公開され、賛成が50%を超えると入会成立となるシステムです。万が一入会不成立となってしまっても再度登録の申請が可能です。
入会審査が厳しい分、本気で結婚を考えている人が多いのも特徴です。厳しい入会審査を乗り越えて婚活をしているので、審査が簡単なサイトの利用者よりも結婚に対する真剣度が高くなるのかもしれませんね。
実際に使った人の口コミ
ワクワクメール
金額 | 1ポイント10円のポイント制。女性は男性会員とのやり取りが無料。 |
登録している人の年齢層 | 20代前半のユーザーが多い。 |
登録している人の特徴 | 気軽に付き合える人、友達募集目的で利用している人も居る。
|
ワクワクメールは運営実績が20年を超える老舗マッチングサイトです。サービス開始時からポイント制が導入され、その手軽さとシステムの分かりやすさから多くの人に利用されてきました。
2019年現在、会員数は750万人を突破しています。特に20代前半のユーザーが多いので、早めに婚活をスタートしたいと考えている20代の人におすすめです。
女性は一部コンテンツを除き、男性会員とのやり取りが無料です。女性同士でのメッセージも可能ですが、その場合有料ポイントが必要になるようです。ポイントは1ポイント10円で購入することができます。
ワクワクメールはメール機能はもちろん、電話機能を使って音声でやりとりをすることも可能。
チャットルームを利用して複数人でやり取りしたり、2shotルームを利用して個別でやり取りをすることもできます。色々なポイント制機能があるので、自分に合った機能を選んで利用することができます。
実際に使った人の口コミ
ハッピーメール
金額 | 1ポイント10円のポイント課金制。 |
登録している人の年齢層 | 20代が多く、特に20代後半がメインユーザーとなっている。 |
登録している人の特徴 | 婚活目的よりも恋活目的の人が多い。 |
ハッピーメールは知名度が高く、無料で手軽に始められることから特に20代に人気があるサイトです。2019年時点では登録者数2000万人で、これは他のマッチングサイトや婚活サイトと比較しても非常に大きい規模になります。
ただ、数多く居るユーザーの利用目的も様々なので真剣に結婚を考えている人と出会う確率はどうしても低くなってしまいます。
気軽に付き合える関係を求めている人や友達として異性と交流したい人、結婚を前提に付き合える人を探している人など、色々な目的の人がいるため、相手がどの様な目的で利用しているのかをしっかりと見極めて利用する必要が出てくるでしょう。
会員数が多いので、沢山の人と出会いたい、交流したいという人には非常におすすめです。
実際に使った人の口コミ
marrish
金額 | 1ヶ月あたり2980円。長期の利用は割安になる。 |
登録している人の年齢層 | 40代が最も多い。次いで20代後半の利用者が多い。 |
登録している人の特徴 | 再婚を希望している人やシングルマザーが多い。婚活目的の人が多い。 |
婚活サイトを利用して再婚をしたいと考えている人にはmarrishがおすすめです。marrishでは再婚者やシングルマザーを優遇する制度やプランが整っており、再婚のための婚活サポート体制があります。
一人ひとりの要望に合わせて担当のアドバイザーが婚活をサポートしてくれるので、とても安心して利用することができます。女性は完全無料なので、料金の心配も要りません。
Facebookと連携しての登録が可能ですが、投稿内容がFacebookにも投稿されてしまったり、プロフィールと同期されたりという心配はありません。また、登録後は実名ではなくニックネームでの活動になります。
通常のプロフィールの他に特別プロフィールの作成が可能です。これはマッチングしたお相手限定で公開されるプロフィールで、子供の希望や式の希望など結婚に必要な情報を得る事ができます。
こういった面を見ても、真剣に結婚を考えている人や再婚を考えている人におすすめの婚活サイトであると言えます。
実際に使った人の口コミ
ゼクシィ縁結び
金額 | 男女共に4800円。 |
登録している人の年齢層 | 20代後半から50代まで幅広い年齢層。 |
登録している人の特徴 | 真剣に結婚を考えている人が多い。 |
ゼクシィ縁結びは大手リクルート運営の婚活サイトです。非常に有名で知名度が高いので「ゼクシィ」と聞くだけで安心感が持てる人も居るのではないでしょうか。
昨年度と比較して今年度は会員数が280%になっている、今注目度の高い婚活サイトです。
ゼクシィ縁結びでは「価値観」を重視した婚活ができます。登録後に回答する18個の質問で価値観を診断し、それに基づいて1日4名のお相手を毎日紹介してくれるので、マッチング率も非常に高いです。
検索には学習機能がついているので、活動状況や希望する条件に合わせて検索結果が表示されるようになっています。
また、婚活サイトには珍しく、担当のコンシェルジュがデートの日時調整などのセッティングをしてくれるので、初めての婚活でも安心できます。
好みの相手を確実に見つけたいという人に特におすすめです。交際成立後に価値観の違いですれ違いたくないという悩みもゼクシィ縁結びなら解消できるかもしれません。
実際に使った人の口コミ
恋人が欲しい人向けおすすめアプリ3選
沢山あるマッチングアプリの中で、恋人が欲しい人に特におすすめのアプリを3つ紹介します。
Pairs
Pairsは会員数が多く、恋活目的で利用している人が多いという理由から恋人が欲しい人におすすめのアプリだと言えます。女性は無料で利用できるので、まずはおためし登録してみるのも良いでしょう。
With
Withは20代前半のユーザーが多く、大学生も利用しています。恋活目的で利用している人が多く、恋人が作りやすいマッチングアプリです。
大学生活を恋人と一緒に過ごしたいと思っている人は、ぜひWithを使って恋活してみてくださいね!
tapple
tappleは知名度が高くとても人気のあるアプリです。登録者の多くは恋活目的で利用しているため、恋人が欲しい人におすすめのアプリだと言えるでしょう。
気軽に色々な人と出会いたいという人は是非使ってみてくださいね!
結婚したい人向けおすすめアプリ3選
真剣に結婚を考えている人向けの婚活におすすめなアプリを3つ紹介します。
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはその名前からも分かる通り、結婚願望のある人が多く集まるアプリです。他のアプリよりも月額は高めですが、本気で結婚を考えている人はぜひゼクシィ縁結びで婚活してみてください。
marrish
再婚を検討している人や、現在シングルマザーで結婚を考えている人にはmarrishがおすすめです。再婚希望者やシングルマザーをサポートするプランが用意されているので、安心して婚活をすることができます。
youbride
30代以上で結婚を考えている人にはyoubrideがおすすめです。youbrideの登録者は30代以上の結婚願望がある人が特に多いです。現在20代で、年上のお相手を希望している人にもおすすめですよ!
マッチング率を上げるためのプロフィール作成のポイント
プロフィールはマッチングアプリにおいて「自分の顔」となる物です。婚活アプリや恋活アプリでマッチング率をあげるためにはプロフィールの作りこみが大切です。ここではプロフィール作成のポイントをいくつか紹介します。
プロフィール写真の撮り方と載せ方
プロフィールに設定する写真は自撮り写真よりも他撮り写真がおすすめです。
自分でバッチリ決めて撮った写真よりも、雰囲気が分かる他撮り写真が好まれるのです。お願いできる友達がいる場合は、写真の撮影をお願いしてみると良いでしょう。難しい場合は自分の写真ではなく部屋の写真や、趣味が分かる写真と併せてアップすることで、高感度が上がります。
プロフィール写真の枚数は1枚だけではなく複数枚用意するようにしましょう。出来るだけ撮った日や時間帯の異なる写真を用意するのがポイントです。普段の生活が感じ取られたり、特に服装の趣味が分かる写真は相手が雰囲気をイメージしやすいのでおすすめです。
プロフィールを書くときのポイント
なるべく柔らかい文章で敬語で書くようにしましょう。また、色々な情報を簡潔に書くことがポイントです。
一つの情報だけを長く書くのではなく沢山の情報を書くことでより多くの人に興味を持ってもらうことができます。
ぜひ試してみてくださいね!
プロフィール例
自分に合ったサイトで理想の人を見つけよう
マッチングアプリには色々な特徴やコンセプトがあり、利用している人の年齢層も様々です。理想の人と出会うためには、自分の理想に合った特徴を持つアプリを選ぶことがとても重要です。色々なアプリを触ってみたり、公式サイトをチェックしてみたりして、自分に合うアプリを探してみてくださいね!
使うアプリが決まったら楽しく婚活するように心掛けましょう。時にはリフレッシュしながら、素敵な出会いを見つけてくださいね!