異性と出会うためのマッチングサービスはいろいろ
恋人や結婚相手を探したくても、なかなか出会いに恵まれずに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。現在では、趣味や価値観、職業や年収などの条件によって、より理想の相手を探してくれるマッチングサービスが充実しています。どのようなマッチングサービスがあるのか理解し、自分にぴったりのサービスを見つけましょう。

気軽に恋人を探すならマッチングアプリ!
出会いを求める人には、スマホを使ったマッチングアプリがおすすめです。マッチングアプリは出会い系とは異なり、身分証明書の提示が必要なこともあり、安心して利用できるサービスです。
では、どのような人が利用しており、料金設定はどうなっているのでしょうか。また、各アプリのメリットやデメリットについて理解を深めておきましょう。
Omiai(オミアイ)
20歳~30歳代を中心にユーザーを集めているマッチングアプリです。恋活と婚活の両方を合わせ持つアプリのため、10代の登録者数から40歳代まで、幅広い年齢層の人が利用しています。利用している年齢層からも分かるように、会員数が多いため、好みの異性に出会えるチャンスがたくさんあります。
ただし、真剣な出会いを探している人が多い傾向があるので、ひやかしや興味本位だけでは利用することを控えたほうがよいでしょう。結婚したくても出会いがない人や、理想の人に出会いたい人、合コンや街コンのようなものとは違う出会いが欲しい人におすすめです。料金は男性のみ3,980円必要になります。
with(ウィズ)
メンタリストDaiGoとのコラボで立ち上げられたマッチングアプリです。心理業界の権威である人物とコラボしているため、性格、遺伝子、ファッションなどの診断結果から相手との相性を調べマッチングしてくれます。共通点の多い相手を探しやすいアプリともいえ、その使いやすさにも定評があります。
20歳~30歳代がメインユーザーではありますが、利用者の多くは結婚よりも恋愛を重視している傾向があります。結婚相手を探すというよりも、理想の恋人を探すために利用するとよいでしょう。料金は男性のみ3,400円となります。
タップル
タップルは、AmebaTVを運営しているサイバーエージェントグループが運営しているマッチングアプリで、国内一の人気を誇るアプリになります。登録している会員数も400万人を超え、1億2千万組のマッチングに成功しています。
自分の趣味や好きなことを登録すると、相性のよい相手を選びだしてくれ、スワイプしていくだけで、次々と異性の情報を見ることができたり、簡単にメッセージを開始できるなど次のステップに進みやすい仕組みになっています。
ただし、結婚よりも恋愛相手を探す利用者が多いので、より理想の恋人との出会いを求めている人におすすめです。料金は男性のみ3,900円です。
ゼクシィ縁結び
婚活を成功させたい人にはゼクシィ縁結びのアプリがおすすめです。真剣に婚活している人が多いことはもちろんですが、結婚したいと思える相手が見つからなかった場合、半年分の料金で1年間、1年分の料金で2年間婚活ができる保証プランがある点が特徴です。これはユーザーの多くが6カ月間の間に婚活に成功しているという実績があってこそのプランだといえるでしょう。
25歳~50歳の結婚を真剣に考えている人が利用者のメインユーザーであり、ここでは女性も料金が必要になってきます。男女ともに4,800円必要なので、本気で真剣な出会いを求めている人が利用するとよいでしょう。
Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリを初めて利用するという人にはPairsがおすすめです。また、すぐに結婚ではなくお付き合いをしてから結婚を考えたいと考えている人にもおすすめです。会員数800万人以上の中から、同じ趣味や価値観の異性を簡単に探すことができるコミュニティ機能も魅力の一つといえます。
また、成就カップルの情報を公開しているので、安心してアプリを利用することができます。さらに、実名登録しなくてよい点、Facebookに一切公開されない点、身分証による年齢確認を行う点、24時間365日のサポート・管理体制が整っている点も安心して利用できる点といえるでしょう。
主なユーザーは20代~30代を中心としており、真剣な出会いを求めている人が多い傾向が強いです。将来を考えることができる相手を探したいという人にはおすすめです。料金は男性のみ3,480円必要です。
marrish(マリッシュ)
婚活がメインのマッチングアプリを利用したい場合はmarrishがおすすめです。シングルマザーや再婚希望者にも寄り添ったサービスが受けられるので、ユーザー全体の年齢層も高めの傾向があります。離婚経験者でもOKが分かるサインであったり、シングルマザーやシングルファーザーを優待するサービスも充実しています。
また、アプリ内に無料通話機能が搭載されている点が特徴です。メッセージのやり取りだけでは分かりにくい相手の印象をより明確に抱くことができ、相性を判断することも可能になります。30代を中心ユーザーとするmarrishは、離婚経験者は多いという点をデメリットに感じる人もいることでしょう。料金は男性のみ3,400円必要になります。
アプリ名 | メリット | デメリット | 料金 |
Omiai(オミアイ) | ・年齢層が幅広い ・真剣な出会いを探している人が多い |
・婚活か恋活か分かりにくい | 3,980円 (男性のみ) |
with(ウィズ) | ・心理分析から相手の相性をマッチング ・理想の恋人探しに最適 |
・婚活には不向き | 3,400円 (男性のみ) |
タップル | ・趣味などから共通点の多い相手をマッチング ・恋愛相手を探すのにおすすめ |
・結婚よりも恋愛を重視している人が多い | 3,900円 (男性のみ) |
ゼクシィ縁結び | ・婚活メイン ・継続利用できる保証プラン |
・結婚を希望していない人にはハードルが高い | 4,800円 (男女共通) |
Pairs(ペアーズ) | ・コミュニティ機能を駆使してマッチング ・安心安全に利用できる仕組み |
・結婚までじっくり時間をかけたい人が多い | 3,480円 (男性のみ) |
marrish(マリシュ) | ・アプリ内に無料通話機能搭載 ・再婚相手を探すことができる |
・離婚経験者が多い | 3,400円 (男性のみ) |
この他にもマッチングアプリはたくさんあります。マッチングアプリを選ぶときのポイントや使った人の声などを出会いが見つかるサイト・アプリ!口コミやプロフィールの書き方も紹介や結婚したい人が使うべき婚活アプリ・サイトBEST5 理想の人に出会う方法を完全伝授の記事で詳しく解説しています。

マッチングアプリは婚活より恋活
複数のマッチングアプリを紹介しましたが、その多くは真剣な出会いを求めている人が利用するものばかりです。結婚に直結するようなマッチングアプリは少なく、まずは恋愛相手として将来を考えられる相手を探すときに利用するとよいでしょう。では、なぜ婚活よりも恋活メインのマッチングアプリが多いのでしょうか。
気軽に登録し利用できるため
昔の出会い系サイトとは異なり、セキュリティー体制や監視体制を整えているものが多く安心して利用することができるものが多いです。しかし、マッチングアプリは気軽に登録して利用することが可能なため、遊びやひやかし目的のユーザーも存在しているのが現実ではあります。相手の本気度を見極めながら、相性のよい異性を探すことが大切になってきます。
遊び目的の異性につかまらないためにも、相手を見極めるポイントなどを熟知しておくことが重要です。相手の本気度を見極めるときは以下の3つに注目してみましょう。
- プロフィール:マッチングアプリに登録する際にはプロフィールを作成することになりますが、空欄が多かったり、適当に作っていたりする相手からは本気度が感じられないといえるでしょう。またプロフィールに使用されている写真にも注目です。スーツなどで正装している、外見を飾っていない、爽やかな第一印象がよい人かどうかをチェックするようにすることもおすすめです。
- メッセージ:マッチングアプリで気になる相手が見つかったら、メッセージのやり取りを行いますが、すぐに連絡先を聞いてきたり、デートに誘ってくる異性には注意が必要です。真剣な出会いを求めている人は、相手を不安にさせないためにも慎重な話し方や、じっくりと時間をかけてからデートに誘う行動に出ることが多いです。相手の接し方で本気度を判断してみましょう。
- デート:メッセージのやり取りをした後には、デートに出かけることも多いでしょう。相手も本気度が高い場合は、デートに誘うことで不安に感じたり不信感を抱いたりしないためにも、慎重に誠意のある誘い方をしてくれます。昼間のデートか、密室は避けているか、待ち合わせなどで自分の希望を聞いてくれているか、といった点をチェックするとよいでしょう。
本気度アピールをするなら
相手の本気度を判断することも大切ですが、自分も本気であることを相手にしっかりと伝えることも素敵な出会いに巡り会うために必要なことです。本気度をアピールするためのポイントをきちんと抑えておきましょう。
プロフィール写真は真面目な服装
結婚相談所などで本気で結婚相手を探しているような男性は、ほとんどがスーツ姿などのシンプルな服装の人が多いのが特徴です。自分も本気であることをしっかりと伝えるには、アクセサリーなどで飾り付けることなく、シンプルな服装で真面目な印象を与えるよう心がけましょう。
プロフィールは丁寧に書く
マッチングアプリに登録する際に記入するプロフィールでは、自己紹介として自分の情報や真面目な異性が希望であることをしっかりと書くことが大切です。分かりやすく「結婚前提」であることや、「本気でお付き合い」を希望していることを記入することもおすすめです。
出会うまでの時間のやりとりを大切に
マッチングアプリでは、気になる異性と個人的にメッセージなどでやり取りを行ったのちに、デートなどで会う回数を重ねていくことになります。相手を慎重に選ぶためにも、「メッセージ交換をしっかりと重ねてから会いたい」ことや、「気が合えば合いたい」ということを明記しておくことも大切です。

趣味の友人作りならサークル、イベントの参加もアリ!
いきなり結婚前提の相手を探すのではなく、共通の趣味の友人としてお付き合いをスタートさせることもおすすめです。サークルやイベントなどへ参加することで、友人作りをしてみるのもよいでしょう。
結婚までの道のりが長いような印象を受ける友人作りのメリット・デメリットについて理解しておきましょう。
自分の趣味を楽しみながら出会えるサークルへ
社会人になると出会いの場は職場ばかりになりがちです。サークルやイベントに参加することで、共通の趣味という最強の武器で異性と触れ合えることができます。マッチングアプリで気になる異性と出会っても、まずは共通の趣味があるかといった二人の共通点を探ることから始まります。
趣味のサークルやイベントで出会った異性であれば、二人の共通点は一目瞭然。話が弾みやすかったり、デートへの誘いやすさがメリットとして考えられます。
デメリットとしては、趣味に関して意見が分かれるケースもあり、ケンカや別れのきっかけになってしまう可能性があります。結婚相手というよりも、同じ趣味の友人を作るという目的のほうがメインになりがちです。
婚活パーティのイベントも出会いの場
現在さまざまな婚活パーティが企画されていますが、趣味や職業などによって条件があるイベントも開催されています。多種多様な人が集まる婚活パーティでは趣味などの条件がないこともあるため、相手との会話が途切れてしまう可能性があったり、友達作りの面が強く、結婚への本気度は低めなものもあります。
ある程度条件を絞った婚活パーティのほうが理想の異性に出会える可能性が高くなることが考えられます。初めて婚活パーティに参加する場合、2名以上のグループで参加をすることが多い点も安心でき行動に起こしやすいポイントといえるでしょう。
頻繁に開催されているので、自分好みの条件で開催されている婚活パーティがあったら参加してみることがおすすめです。

結婚相手を真剣に探すなら…
友人や恋人ではなく、結婚相手を真剣に探したい場合は、マッチングアプリよりも結婚相談所がおすすめです。マッチングアプリやイベント・サークルよりも、結婚へ本気で取り組んでいる男女が集まる場所でもあるので、真剣に将来のパートナーを探すことが可能です。
結婚相談所Bridalチューリップ
一人一人に合わせた顧客視点でサポートすることで、成婚率は57.3%を誇る人気の結婚相談所です。カウンセラーとの綿密な打ち合わせにて、具体的な提案をしてもらえ、結婚をゴールの目標として全力でサポートしてくれます。
実際に利用した人の満足度も高く、口コミサイトでの上位にランクインしている結婚相談所なので、安心して任せることができるでしょう。
エン婚活
他の結婚相談所と比較しても低価格でコストパフォーマンスのよさを前面に打ち出しています。活動期間がわずか1年以内に成婚した確率は97.2%という高い数字を誇っています。一人一人に専任コンシェルジュが付き、しっかりとサポート体制が整えられています。ゴールの目標は結婚と位置づけ、毎月6名以上の異性を紹介してくれます。
活動を始めて3カ月以内に出会いがなければ、登録料や月会費を支払う必要がないと唱っているほど、異性を紹介するシステムにも自信を持っている結婚相談所です。気軽に始めやすい料金プランも魅力の一つで、初心者にはおすすめです。
参考:https://en-konkatsu.com/commitment-campaign/5/18/?argument=AUNpsQxn&dmai=a5be4f740e896a
結婚相談所ルック フォーパートナー
東京・横浜の関東エリアで結婚相談所を探すなら、ルックフォーパートナーもおすすめです。料金プランが低価格に設定されている点もうれしいポイント。また、少人数の婚活パーティも頻繁に開催されるので、異性と触れ合う場の経験として参加することも可能になります。
手厚いサポートも受けられるので、安心して婚活に取り組むことができます。まさに、結婚相談所と二人三脚でゴールである結婚を目指すことができるでしょう。
参考:http://www.marriageyokohama.com/
セブン結婚相談所
入会金が19,800円と格安な点が大きな魅力の結婚相談所になります。結婚に真剣な人だけが集まるパーティも随時開催しており、参加することが可能になります。結婚をゴールの目標に掲げ、1カ月に50人までお見合いを申し込むこともできるので、出会いのチャンスがグッと広がります。
写真付きの日記をコメント付きで公開することができるので、SNSを活用するようなイメージで、気になる相手の趣味や価値観、日常を垣間見ることができ、より一層相手のことを知ってからコミュニケーションをとることができます。使い慣れているLINEアプリを使ってスタッフと相談できるのでスピーディな対応も心強いでしょう。
創業から50年超、35歳からの結婚相談所!【茜会】
中高年の婚活に特化している結婚相談所といえば「茜会」があります。中高年の婚活となると、ゴールは結婚や入籍という形にこだわったものでないケースもあります。もちろん、結婚をゴール目標として掲げる人もいますが、生涯のパートナーを探すという人も少なくありません。
また、会員限定の婚活パーティが趣味やイベントに合わせて年間500回以上も開催されています。30代以上の人ばかりが集まる婚活パーティなので、自分の年齢を気にすることなく参加し、理想の相手を探すことができるでしょう。
参考:https://www.akanekai.co.jp/
クラブ・マリッジ
クラブ・マリッジでは、6カ月~1年以内の成婚を目指して活動を行います。そのため、どうやったら成功できるのかといった悩みに対して親身に考えてくれたり、メイクや写真、プロフィール作成面でのアドバイスを受けることができ、納得のいく相手を見つけることが可能です。
専任プロデューサーが少人数担当制でサポートに力を入れていることがよく分かるシステムです。プロデューサーとの面談を重ねるごとに、自分の課題、改善方法など、成婚できるよう心強いサポートを受けられる結婚相談所です。
参考:https://club-marriage.jp/lp/
結婚相談所エクセレンス青山
日本ブライダル連盟、日本仲人連盟、IBJ日本結婚相談所連盟、良縁ネットに加盟し、会員数が多いのが特徴の結婚相談所です。20代の女性から中高年・シニアの人まで幅広い年齢層に対応しています。
1カ月の中で紹介人数に制限がないため、気になる異性が見つかったらどんどん紹介してもらえるシステムは、出会いのチャンスが広がることでしょう。また、お見合いパーティや多彩なイベントも随時開催しているので、自分と共通点の多い理想の異性と出会える可能性を広げることが可能です。
参考:https://www.excellence-aoyama.jp/
Fusion Bridal
男性は30代・40代、女性は20代・30代を専門とする結婚相談所です。婚活をしていてもなかなか結果が出づらい世代を中心にしっかりとサポートして成婚へと導いてくれます。登録費は20,000円~、月額3,000円~と業界の中でも最安値の料金プランもうれしいポイントといえます。
63,000名の会員数を誇り、月に200名までお見合い申し込みをすることが可能です。気になる相手にはどんどんコンタクトをとり、積極的にアプローチできるシステムなので、より成婚への道のりが短くなることでしょう。パーティーも多数開催されているので、出会いのチャンスをどんどん広げることができる結婚相談所です。
料金とサービスを紹介
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 | |
Bridalチューリップ (42歳未満プランの場合) |
92,300円 | 7,200円 | 8,650円 | 150,000円 |
エン婚活 | 9,800円 | 12,000円 | 無料 | 無料 |
ルックフォーパートナー | 66,666円 | 5,555円 | 無料 | 77,777円 |
セブン結婚相談所 | 19,800円 | 7,500円 | 無料 | 100,000円 |
茜会 (あかねコース月2名紹介の場合) |
35,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 無料 |
クラブ・マリッジ (ヤングコースの場合) |
30,000円 ※活動サポート費として年間60,000円別途あり |
15,000円 | 無料 | 100,000円 |
エクセレンス青山 (レギュラーコースの場合) |
54,000円 | 5,400円 | 5,400円 | 216,000円 |
Fusion Bridal (26歳以下の場合) |
21,600円 | 3,240円 | 5,400円 | 100,000円 |
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 | |
Bridalチューリップ | なし 10日間お試し会員制度あり(4,320円) |
なし | 57.3% |
エン婚活 | あり | あり(条件あり) | 20% |
ルックフォーパートナー | なし (無料相談あり) |
あり(条件あり) | 公表なし |
セブン結婚相談所 | なし (無料相談あり) |
途中退会の場合あり | 公表なし |
茜会 | なし (無料相談・見学あり) |
なし | 公表なし |
クラブ・マリッジ | なし (無料体験あり) |
あり(条件あり) | 24% |
エクセレンス青山 | なし (1ヶ月トライアルコース5,400円) |
なし | 公表なし |
Fusion Bridal | なし (無料説明会あり) |
なし | 公表なし |

結婚のパートナーを見つけるなら結婚相談所へ
婚活をするにあたって、現代ではさまざまなツールを利用してサポートを受けることが可能です。マッチングアプリや結婚相談所などがあり、受けられるサービスもさまざまです。
本気で結婚相手を探す場合は、相手も本気なのかどうか、婚活メインのサポートをしてもらえるのか、といった点に注目して選ぶようにしましょう。相手選びは慎重に行い、より理想に近いパートナーを見つけましょう。