出会いがないからといって焦りは禁物
気づくと20代後半にさしかかり、同級生や同僚が次々と結婚を決めているのに、結婚の予定がない、相手がいないと焦りを感じる人は多いでしょう。いつの時代も、30歳が近づいてくると「結婚したい」「結婚しなければ」という気持ちになる人は多いです。でも、出会いがないからといって焦りは禁物です。
結婚はゴールではなく、人生の新しいスタートラインです。自分の結婚相手にふさわしい人を見極める目も必要になってきます。

結婚に焦りを感じる年齢
自分の周りで結婚ラッシュが起きていると、結婚に焦りを感じる人もいるでしょう。どんなときに、女性は結婚を焦るのでしょうか。20代前半~35歳まで年齢別に結婚を焦る年齢や、結婚を焦る理由を調査をしてみました。
焦りを感じる年齢 | 焦る理由 |
20~24歳 | 早く子供がほしいから。早く子供を産んで自分の時間を持ちたい。20代で結婚したいから。 |
25~27歳 | 30歳までには結婚したい。早く子供がほしい。不妊症の場合、早期治療が必要だから。30歳ぐらいで子供を作る予定で、その間は夫婦で生活を楽しみたいから。 |
28~29歳 | 30歳までに子供がほしいから。親や周りの人が、30歳までに結婚をという雰囲気がある。同級生や同僚が結婚していく。 |
30~32歳 | 30歳は人生の節目だと思うから。30歳前半に第1子を出産しないと体力が心配。結婚を前提としたつきあいなので、けじめが必要。 |
32~35歳 | 33歳までが結婚と出産のタイムリミットのような気がする。40歳で独身だったらマンションを購入する。高齢出産のリスクがあるから。高齢出産になるとリスクが心配。 |
結婚を焦る理由
- 子供がほしいから。
- 出産のリスクがある。
- 親や周囲の目が気になる。
- 30歳が節目と考えている。
年齢別でもっとも結婚を焦る理由は、子供を早く生みたいからという理由です。高齢出産は35歳以上ですが、30歳前後では出産のリスクが伴う不安があるようです。不妊体質ならば早期に不妊治療を始める必要があるなどの理由をあげています。

出会いがないからと焦ってしまうのは逆効果
結婚するためには、相手が必要です。出会いがないからと焦ってしまい、相手が見つかっても相手の事をよく知りもしないで、結婚を決めてしまうのは逆効果です。
理想が高すぎてもよくないですが、結婚相手は自分と性格が合うのか、価値観が似ているのか、また、収入面なども考慮して選ばないといけません。また、相手の両親との相性、将来は親の介護も視野に入れなければいけません。結婚は2人だけの問題ではないのです。
視野が狭くなってしまう
焦っていると「結婚したい願望」が先走り視野が狭くなります。相手をよく知って、観察するといった余裕を持たなければ、結婚した後でこんなはずではなかったと後悔し、離婚の原因につながることもあります。
相手ができた場合、性格をよく知るには相手の友達に会い接し方を観察したり、自分の友達に会わせるなど、客観的に判断できる人に会ってもらい意見を聞くことも大事です。
男性に焦りが伝わる
自分では、そんなつもりはなくても、男性に焦りが伝わってしまいプレッシャーを与えてしまったり、付き合うのが重いと思われることもあります。
相手を束縛したり、極端なやきもちは嫌がられてしまいます。相手のプライバシーを侵害したり、自分がされたら嫌な事はしないようにしましょう。
男性は本能的に、女性を追う性質を持っています。逃げると追いたくなる衝動にかられ、逆に追われると敬遠してしまう本能があります。積極的すぎてもいい結果が得られない事があります。

出会いがないと焦る前にできること
人は見た目が一番です。人の印象は3秒で決まるといいます。好印象を持たれるようするのはどうすればいいでしょうか。出会いがないと焦る前に、まず、清潔感のある身だしなみを磨くなど外見からできることをしましょう。
見た目を磨く
チャンスはいつやってくるかわかりません。どこで誰が見ているかもわかりません。第一印象は他人の思い込みなので、男女問わず、見た目が怖そうだけれど実は話してみると、とてもいい人だったという経験がありませんか。
それと同じく、極端に明るいヘアカラー、派手なネイル、長い爪、露出度の高い服装などは、誤解されやすいので気をつけましょう。
顔形の造りの問題ではなく、身だしなみを整え、清楚な雰囲気の見た目にすると、男性に安心感を与えることができるでしょう。演出も出会いを生かすために必要な事です。第一印象は見た目で決まり、中味はあとからついてくるのです。
包容力を身につける
男性が女性に求めることは何でしょうか。男性は、一緒にいて安心ができ、心にやすらぎを与えてくれる包容力のある女性と将来、一緒になりたいと考えるでしょう。女性も男性に対して同じ事が言えます。
包容力を身につけるには、どんな努力が必要なのでしょうか。第一に信頼関係が保てること、友達や親を大事にする、自己中心的にならず、相手に対しての思いやりを持てているかなどでしょう。わがまま放題では、彼氏どころか女友達からも敬遠されてしまいます。
新しい趣味を見つける
結婚したいと考えているなら、相手がいなくても、身につけておくべきことはたくさんあります。料理が苦手なら、料理に挑戦してみるのはどうでしょうか。クッキングスクールに通うには時間とお金が必要になりますが、ネットでも料理の基礎は学べます。
「食」は一生ついてくるものです。家族の健康を守るのは妻の役目ですが、最近は男性も料理を趣味にする人が増えていますので、共通の趣味になれば楽しいでしょう。料理ができて損する事はありません。
また、お花が好きなら、ブリザードフラワーやガーデニングは、生活の潤いになる趣味です。美的感覚も身につきます。結婚につながる趣味を見つければ、前向きな気分になります。
出会いの場に積極的に参加する
映画やドラマのようなドラマティックな出会いは、残念ながらあまりないでしょう。出会える場所に積極的に行くことが大切です。
出会いが多いほど恋人ができる確率も上がります。友達の紹介や飲み会、合コン、街コンなどに参加しましょう。同窓会の参加は、同級生の友達を紹介してもらえるチャンスがあるかもしれません。

出会いのきっかけ
社会人になると、出会うチャンスは減ります。毎日、会社と職場の往復で、休日は疲れて家でゴロゴロしてしまう人も多いでしょう。出会いのきっかけを作るには、毎週同じ時間帯のスポーツジムに通うとか、社会人サークルに入るなど手段はいろいろあります。
出会いのきっかけ
- 友達の紹介
- 同窓会
- 飲み会
- 合コン
- 街コン
- 社会人サークル
- 婚活パーティー
- マッチングアプリ
- 結婚相談所
自分に合った出会い方を考えてみましょう。
社会人サークルや趣味を通じての出会い
社会人サークルは、学生時代のサークル活動と同じように、社会人同士で趣味やイベントに集うことです。土日など、社会人が参加しやすい日程にオフ会やイベント形式で行われるので、空いた時間を有意義に活用することができ、また、新しい出会いを求めている人が多く参加しています。
映画やスポーツ、アウトドアなど、自分の趣味で選べば共通の趣味を持っている人が集まるので、話題にも困らず仲良くなりやすいでしょう。また、異業種の交流の場として、違う世界の人と知り合えるチャンスです。
マッチングサービスで知り合う
マッチングサービスでの出会いは、ネットやアプリでの出会い系のイメージを持ってしまいますが、真剣な出会いを探している人はたくさんいます。マッチングアプリは、今の旬の出会い方です。
安心して利用できるように、年齢確認や運営会社による監視やFaceBookと連携が行われている「マッチングアプリ」に入りましょう。犯罪に巻き込まれないように慎重な注意が必要です。
マッチングアプの詳しい解説については出会いが見つかるサイト・アプリ!口コミやプロフィールの書き方も紹介や結婚したい人が使うべき婚活アプリ・サイトBEST5 理想の人に出会う方法を完全伝授の記事でおすすめの婚活アプリや出会いを見つけるのにおすすめのマッチングアプリを紹介しています。
婚活パーティーへの参加
結婚相談所などが主催する婚活パーティーは、結婚に対し真剣な出会いを求めている人と出会えます。様々な種類の婚活パーティーがあるので、その中で自分が参加しやすい日程やテーマのものを選べます。
その場になれるまでは緊張するかも知れませんが、運命的な出会いがあるかもしれません。
結婚相談所を利用する
結婚相談所は敷居が高く思えますが、真剣に結婚相手を見つけたいなら、カウンセリングを受けることで自分に合った相手を紹介してもらえます。いきなり1対1で会うのは戸惑いがあるなら、結婚相談所主催の婚活パーティーに参加してから様子をみることもできます。
結婚相談所は、収入や年齢制限などの審査があるため、誰でも気軽に入れるというわけではありませんから、身元がはっきりするというメリットがあります。入会費用が高く、結婚相手を探す手段としては、ハードルが高いイメージですが、婚活サービスの中では出会ってから成婚になる可能性は高いです。

おすすめの結婚相談所
結婚相談所は、費用がどれぐらいかかるのか心配です。リーズナブルで良心的なところもあります。また、毎月、複数の相手を紹介してくれる結婚相談所もあるので参考にしてください。
結婚相談所Bridalチューリップ
成婚率は57.3%で、担当カウンセラーが婚活を綿密にサポートしてくれます。相手選びから交際の深め方まで二人三脚で手伝ってくれます。個々の顧客の思いや状況に合わせたカスタムメイドのサービスを提供し、後悔の無い満足度の高いサービスを目指しています。
新しい相談所ならではの極め細かいサポートやフレキシブルな対応と、時流に合った新しい婚活の提案や客観的なアドバイスをしてくれますので安心して任せることができます。
注意点
10日間限定のお試し会員制度があります。ただし、お試し会員であっても所定の審査が必要になります。お試し会員期間中は、お見合い申し込みはできますが、お見合いが成立した場合は、入会しなければ相手に会うことはできないので、入会するかしないかの判断が必要になります。
エン婚活
エン婚活エージェントは、エン・ジャパングループが運営する全国展開の結婚相談所です。エン婚活エージェントでかかる費用は、登録料9,800円と月会費12,000円のみです。入会後に、お見合い料や成婚料、退会料などの追加料金は一切発生しません。
入会前の不安や悩みが解消できる様々な無料コンテンツがあるので、参考にしましょう。毎月6名以上の紹介を保証してくれます。紹介できる会員数に自信があるからこそ、毎月6名以上(年間72名以上)の紹介を約束してくれます。
成婚の実現に向けて、専任コンシェルジュが活動に伴走し、3ヶ月以内にコンタクトが成立しなければ支払った料金は全額返金されます。
参考:https://en-konkatsu.com/commitment-campaign/5/18/?argument=AUNpsQxn&dmai=a5be4f740e896a
結婚相談所ルック フォーパートナー
東京、横浜、関東エリアを中心に展開しています。婚活中の相談やアドバイスは、きめ細かいサポートが自慢で、お見合いから交際中のアドバイスも、きめ細かいサポートをしています。
毎月20件のお見合い申し込みが可能です。少人数の婚活パーティーもあり、出会いの手段を8つから選択できます。成婚が決まったら、結婚までの過程を細かく手伝ってくれます。
出会いの手段は8つから選んで会う事ができます。
1.相手の会員検索
2.お見合い相手からのオファーが来る
3.マッチングラボで出会う&ご紹介
4.価値観と結婚観の合う人から探す
5.総合マッチングから紹介する
6.「お気に入り登録」しているお相手を紹介してくれる
7.フォトやライフスタイルで探す
8.婚活パーティーで直接出会う
参考:http://www.marriageyokohama.com/
セブン結婚相談所
入会金19,800円の結婚相談所です。東京・大阪エリアなど全店舗が駅に近いです。毎月50人までお見合いを申し込めます。結婚に真剣な人だけが集まるパーティーに参加可能です。
いつでも好きな写真をコメント付きで公開できます。プロフィールだけでは分からない気になる相手の趣味や価値観や日常風景などが分かりやすくなっています。
プロフィールを作成するうえで、重要なのはプロフィール写真です。自分の魅力が最大限に伝わる写真を提携写真スタジオで撮影する事ができます。プロフィールの作成から始まり、お見合いの設定、デートで行く場所の確認など手作りの細やかな対応をしてくれる結婚相談所です。
創業から50年超、35歳からの結婚相談所!【茜会】
茜会は東京、横浜、大阪で展開しています。入会の前に本人に会ってから、十分理解した上で検討できるようにしっかりと説明をします。希望する相手とは、意志さえ合えばすぐにお見合いの運びとなります。
毎月決まった人数を紹介するスタンダードコース、専任カウンセラーがマンツーマンで細やかに対応する特別コース、希望条件の人を月1名、トータル12名を紹介するセレクトコース、パーティ・イベントに参加できるパーティコースがあります。コースが分かれているので自分に合ったライフスタイルから選べます。
参考:https://www.akanekai.co.jp/
クラブ・マリッジ
6か月~1年での成婚を目指し、理想の結婚をいつまでに、どんな人と、どんな結婚をするか明確にします。お見合いの日程調整、当日のアドバイスとフィードバック、交際の意思確認や返事代行までをサポートする細やかな配慮をします。
どの段階で、どんな活動状況のときに、どんな心構えで、何をすれば、最善最良な活動と成果を得られるのかを独自の婚活データや過去の実例から割り出し、具体的なアドバイスや提案でサポートします。
毎月、それぞれの会員の「婚活日記」を作成し、毎月のキャリア面談で活動、お見合い、交際進捗などをデータ化し分析し会員の状況や気持ちに寄り添いながら、改善案を提案します。
参考:https://club-marriage.jp/lp/
結婚相談所エクセレンス青山
エクセレンス青山は、成婚第一主義の考え方で、 一人ひとりにあった相手探しで、顧客の個性にあわせたオンリーワンの婚活を提案しています。納得いくまで相手を選んで、お見合いをし交際から成婚へとつなげます。
1か月以内のお見合い率90%、3か月以内の交際率80%と確かな出会い作りが期待できます。カウンセラーはマニュアルに囚われないきめ細やかなサポートでオンリーワンの対応をしてくれます。
「無料見学」かお試しの「トライアル入会」で「お見合い」の知識と理解を深めることをすすめています。
参考:https://www.excellence-aoyama.jp/
Fusion Bridal
会員数59000人以上と業界でもトップクラスで、東京、大阪、名古屋エリアで、婚活パーティーと結婚相談所のサービスを展開しています。内外面のブラッシュアップ(自分磨き)を進めていきながら、成婚につなげる事をコンセプトにしています。
その分野のエキスパートの講師陣を揃え、自分の服装やメイクに自信がない人や、さらに魅力を引き出せるようにヘアスタイルやメイク、服装や内面磨きに力を入れていますので、プロの手で自分磨きができるメリットがあります。
料金とサービスを紹介
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 | |
Bridalチューリップ (42歳未満プランの場合) |
92,300円 | 7,200円 | 8,650円 | 150,000円 |
エン婚活 | 9,800円 | 12,000円 | 無料 | 無料 |
ルックフォーパートナー | 66,666円 | 5,555円 | 無料 | 77,777円 |
セブン結婚相談所 | 19,800円 | 7,500円 | 無料 | 100,000円 |
茜会 (あかねコース月2名紹介の場合) |
35,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 無料 |
クラブ・マリッジ (ヤングコースの場合) |
30,000円 ※活動サポート費として年間60,000円別途あり |
15,000円 | 無料 | 100,000円 |
エクセレンス青山 (レギュラーコースの場合) |
54,000円 | 5,400円 | 5,400円 | 216,000円 |
Fusion Bridal (26歳以下の場合) |
21,600円 | 3,240円 | 5,400円 | 100,000円 |
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 | |
Bridalチューリップ | なし 10日間お試し会員制度あり(4,320円) |
なし | 57.3% |
エン婚活 | あり | あり(条件あり) | 20% |
ルックフォーパートナー | なし (無料相談あり) |
あり(条件あり) | 公表なし |
セブン結婚相談所 | なし (無料相談あり) |
途中退会の場合あり | 公表なし |
茜会 | なし (無料相談・見学あり) |
なし | 公表なし |
クラブ・マリッジ | なし (無料体験あり) |
あり(条件あり) | 24% |
エクセレンス青山 | なし (1ヶ月トライアルコース5,400円) |
なし | 公表なし |
Fusion Bridal | なし (無料説明会あり) |
なし | 公表なし |

出会い探しも出会った後も前向きになる
女性の心理として、20代後半になると結婚ラッシュの波が押し寄せ、取り残されるのではないかという不安がつきまといます。「急いては事をし損じる」という言葉がありますが、結婚は見栄や焦りでするものではありません。
冷静にこの人とならと一生を共にしたいという人を見つけましょう。出会い探しも楽しみのひとつです。出会った後も、前向きになれる人とつきあっていけるように、自分を磨いておきましょう。