結婚するためにはどうしたらいい?
「思うような出会いがない」「出会いはあっても結婚には至らない」という女性は少なくありません。また「運命の人」が現れるのを、ただ漠然と待っている人もいるでしょう。しかし既婚者の多くは積極的に出会いを求めて行動しています。
結婚できない女性には共通する特徴があります。自分が当てはまっていないかを客観的に認識し、それらを改める柔軟性を持つ事が、結婚を成功へと導くカギとなります。
女性の中には結婚できない事を「運」のせいと片付ける人もいますが、良縁が巡ってこないのはけして運だけの問題ではありません。本当に結婚するための努力をしているのか、今一度冷静に自分を見つめなおしてみましょう。

結婚したいけどできない女性の特徴
「どうして結婚したいのにできないんだろう」と悩んでいる女性にはある特徴があります。でも焦る必要はありません。まずは、なぜ上手くいかないのかを客観的に認識することが、婚活を成功させる第一歩となります。さっそく確認していきましょう。
相手を選ぶのに条件が多い
結婚相手の条件を具体的にイメージするのは決して悪いことではありません。しかし相手に求める条件が多すぎると、結婚相手がなかなか見つからないのもまた事実です。
条件は数値化できる「年収・身長・年齢」と、数値化できない「人柄・価値観・金銭感覚」があり、婚活が上手くいかない女性は、数値化できる条件ばかりを優先させている傾向があります。例えば「タワーマンションに住む」「年収1千万以上」「身長175㎝以上」などです。
また婚活が上手くいかない女性は、男性に「完璧」を求める傾向があります。実際、結婚生活を送るうえでは人柄や価値観などの条件も外せません。結婚するには数値化できない部分にも着目することが必要です。
柔軟性が乏しい
相手の考えを尊重できず「柔軟性に乏しい」女性も、結婚できない女性の特徴のひとつです。結婚できる女性は、自分の長所・短所を素直に受け入れ前向きに行動します。共同生活を送るうえで、お互いのよいところ・悪いところを認められることは、とても重要です。
他人の意見に耳を傾けることができる女性は、男性側からすると一緒にいて楽しく、心も安らぐと感じるようです。他人の意見を頑として受け入れず、いつも自分が正しいと信じ切っている女性は、男性から敬遠されやすいので気をつけましょう。└
束縛されるのが苦手
束縛されるのを嫌う女性は結婚したいと思っていても、心のどこかで自由でいたいという心理が働くため、なかなか結婚に踏み切れない場合が多いようです。自分のその時の気分で、自由に行動したいという人は束縛されるのが苦手です。
結婚すると、相手や相手の親のことなども考えて行動する必要がある場面もあるので、いつも自分の思うままでに行動することが難しくなります。また、子供ができるとさらに自由は制限されるでしょう。束縛されるのが苦手な人にとっては、このような状況を受け入れることができず、結婚を長引かせてしまう場合が多いようです。
キャリアウーマンである
バリバリ仕事をこなす女性は、経済的にも精神的にも自立していて、それを魅力に感じる男性もいるでしょう。しかし女性に「頼られたい」「守りたい」という気持ちを持つ男性は多いものです。相手に弱い部分や駄目な部分をだせず、すべてが完璧で、隙がない女性は男性からするとハードルが高いと感じ、結婚の対象外になってしまうこともあります。
また現在でも「家事は女性がするもの」と考えている男性は多く、女性の働く時間が長いと、夫の家事の負担が増えるため、結婚にしり込みしてしまう男性もいるようです。
家事が苦手
男女平等が叫ばれる時代、共働きの家庭では夫婦が協力して、男性が家事をこなすという家庭も増えてきました。女性だからといって全員、掃除や洗濯が得意という訳ではありません。しかし、まだまだ男性目線からすると、家事が苦手な女性・家事ができるように努力しない女性は結婚対象にならないと思っている人が多いようです。
特に料理が苦手な女性は、婚活において不利になる傾向があります。世間では料理が原因で夫が家に帰らなくなったというケースも。毎日の健康面のリスクなども考えて、男性は料理が得意な女性、最初は苦手でも一生懸命努力してくれる女性を結婚相手として選びたいと考えているようです。
自信がなくて消極的
自信がなく消極的で受け身な性格も、なかなか結婚できない女性の特徴のひとつです。いくら出会いのチャンスがあっても恋愛に発展しづらく、ますます自信をなくしてしまう女性も少なくありません。本気で婚活を始めるのであれば、ある程度自分から積極的に行動を起こす必要があります。
知人の紹介やパーティーなど、誘われれば出向いてみるなど、男性と出会う機会を増やしてみましょう。上手くいかなくても落ち込む必要はありません。全く行動しなければ結婚に至るのは難しいですが、行動が増えれば、それだけ相性の良い男性を見つけるチャンスも増えるのです。
自分に合う男性がわからない
そもそも既婚女性の多くは「自分に合う人」と「好みのタイプの人」の違いが分かっています。結婚相手は自分と相性がいい人であり、好みのタイプばかりにこだわっていると結婚が難しくなるので注意が必要です。
相手に理想ばかりを求めていると、本当に相性のいい男性と出会っても見逃してしまう可能性があります。「この人は理想の条件に合わない」と決めつける前に、心を開いて交流することも出会いのチャンスを増やす方法といえます。

結婚をするために必要なこと
婚活を成功させるために一番重要なのは、行動に移すことです。ただ運命の出会いを期待して待っていてもチャンスは巡ってきません。自ら能動的に動くことで、結婚という目的にたどり着くことが可能になります。
具体的にいつまでに結婚したいのかを決める
「結婚したいけど上手くいかず、時間ばかりが経ってしまう」という女性も多いようです。そんな人は目標を明確にすることをおすすめします。具体的にいつまでに結婚したいのかを決めるのです。そうすることで、婚活に向け、今何をすればよいのかがはっきり見えてきます。
例えば目的地が決まっていない旅行の場合、ただ漠然と車を走らせるだけでは、どこにたどり着くか分かったものではありません。しかし具体的な目的地を設定すると、どうすればそこへ到着できるかという具体的な手段が浮かんできます。目標を設定することで結婚に向けて、今しなければならないことに集中することができるのです。
結婚のハードルを高くしすぎない
自分の理想と現実のギャップが大きすぎて、婚活が上手くいかないという女性もいるでしょう。2016年の発表によれば、男女とも結婚したいと考えている人は8割超いるのにもかかわらず、18歳から34歳までの未婚者のうち、恋人がいない男性は7割、女性は6割という結果が出ています。
条件どおりの理想の人を見つけて、幸せな生活を送るのが結婚と思っている未婚女性は多くいます。しかし結婚とはお互いをよく知り、お互いの欠点まで受け入れて、二人で協力して幸せな家庭を築いていくものです。理想にこだわりすぎず、お互いの欠点を補えるような相手を見つけることが大切です。
お金の準備をする
現実的なことを言えば、結婚生活を快適にすごすにはやはりお金も必要です。たとえば結婚式、新婚旅行、新居のための家具用品など、結婚には思いのほかお金がかかります。
貯蓄がない状態で結婚したり、相手が借金を抱えている場合など、それが原因となり結婚生活が上手くいかないといったケースも少なくありません。そうならないためにも結婚までに貯蓄をしっかりしておくと安心でしょう。
家事を学ぶ
最近では共働きが増え、20代30代の若い男性の中には、積極的に家事に参加する男性も増えてきました。しかし調べによると、男性が女性の「家事力」を期待している割合は93%と高くなっています。女性の学歴を気にする男性は約30%、職業を気にする男性は47%と、圧倒的に家事能力を女性に期待している男性がまだ多いことが分かります。
男性の中では、「家事は女性がするもの」という意識が根強いことは、結婚後も働きたいと思う女性側からすれば、納得いかない部分もあるでしょう。ただ婚活を成功させたいと思っている場合、家事を学ぶことで結婚を有利に進めることができると言えそうです。

結婚を真剣に考えるなら結婚相談所もおすすめ
出会いのチャンスがない人や、自分に合う男性がいまいち分からないという人は、結婚相談所を利用するのもひとつの手です。実際、男女とも10人に2~3人は結婚相談所を利用しているというデータもでていて、けして少ない数字ではないことが分かります。
結婚相談所を利用する男性の理由で多いのが「職場に女性が少なく、出会いの機会が少ない」というものです。合コンやパーティーなどで知り合う男性は結婚願望がない人も多いですが、その点、結婚相談所なら短期間で条件に合った男性と効率よく出会うことが可能なため、結婚を真剣に考えている人におすすめです。
【実施した婚活によって結婚した人の割合】
婚姻年 | 結婚相談所 | 婚活パーティー・イベント | 合コン | お見合い |
2017 | 20.7% | 17.7% | 9.6% | 7.4% |
2016 | 25.3% | 18.7% | 13.2% | 9.7% |
2015 | 17.0% | 12.0% | 8.5% | 3.2% |
参考:ブライダル総研 婚活実態調査(2018)

おすすめの結婚相談所の紹介
結婚相談所と一言でいっても、お店によって料金やサービスがさまざまです。結婚相談所を利用する際はよく比較し、自分に合った相談所を選ぶことが大切です。さっそくおすすめの結婚相談所をいくつか紹介しましょう。
結婚相談所Bridalチューリップ
良心的な価格で成婚率も57.8%と高め。また1名の会員に対し専属カウンセラー1名と、複数のカウンセラーがチームとなって全力でサポートしてくれます。「日本結婚相談所連盟」(IBJ)に加入しており会員数は5万人を超えているため、いつでも新鮮な出会いが期待できます。
- 会員数5万0000人以上
- 良心的な価格設定
- 成婚率57.8%
エン婚活
他の結婚相談所と比較しても、入会時費用は1/10、年間費用は半額以下とリーズナブルな料金設定です。掛かる費用は登録料と月会費のみ。また成婚退会する会員のうち97.2%は、活動期間1年以内に結婚しています。エン婚活は店舗を設けておらず登録はインターネット上で完結するのも魅力です。
- 業界最安値の入会費
- 会員数2万4,850人以上
- 登録はネットで完結
参考:https://en-konkatsu.com/commitment-campaign/5/18/?argument=AUNpsQxn&dmai=a5be4f740e896a
結婚相談所ルック フォーパートナー
日本結婚相談所連盟の加盟店ですが、ショールームのコストを抑え価格はとてもリーズナブルです。入会して3ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合、入会金の66,666円を全額返金するほか、1日に入会しても月末に入会しても、初月の月会費5,555円は無料となります。
- 会員数6万1,400人以上
- 成婚者数5,708人(2017)
- 関東エリアで豊富な実績
参考:http://www.marriageyokohama.com/
セブン結婚相談所
IBJ加盟店で入会金は19,800円と格安です。また立地も東京や大阪エリアなど、全店舗駅から近いので通いやすくアクセスも良好です。また会員一人に対し男性スタッフ一名、女性スタッフ一名の合計二名が全力サポート。婚姻が決まるまで、きめ細やかなアシストをしてくれるのが特徴です。
- IBJ加盟店
- 月間成婚率250人以上
- 入会金1万9,800円
創業から50年超、35歳からの結婚相談所!【茜会】
「茜会」は中高年・シニアに特化した結婚相談所です。「独身証明書」の提出が必須の会員制のため、安心して利用することができます。月会費制で成婚料なしと、分かりやすい料金システムも好評。パーティー・年間500回以上のイベントが開催されているので、出会うチャンスが多いのも魅力です。
- 35歳からの結婚相談所
- 会員制だから安心
- イベントは年間500回以上
参考:https://www.akanekai.co.jp/
クラブ・マリッジ
クラブ・マリッジは担当者が少人数制のため、安心してきめ細やかなサポートを受けることができます。また婚活プロデューサによるマンツーマンの指導も魅力。業界平均が10人に一人の中、会員の5人に一人が成婚成立しています。
- 会員5人に一人成婚成立
- 少人数制でサポート
- 交際率91%
参考:https://club-marriage.jp/lp/
結婚相談所エクセレンス青山
老舗ならではのきめ細やかなサポートで、一人ひとりに合った最適なパートナーを、納得いくまで紹介してもらえることができる結婚相談所です。そのため理想の相手が見つかる確率も高いのが魅力。会員数は業界トップクラスの6万5,000人以上、会員満足度は84.7%となっています。
- 会員数6万5,000人以上
- 会員満足度84.7%
- 老舗ならではの信頼
参考:https://www.excellence-aoyama.jp/
Fusion Bridal
30代40代専門の結婚相手紹介サービスです。月額3,000円〜というリーズナブルな費用が自慢。また職業・年収(男性のみ)年齢・学歴・家族構成等の絞り込み検索ができるため、質の高い結婚パートナーとの出会いが期待できます。2017年度の成婚率は9,375名と高めです。
- 30代40代専門相談所
- 成婚率9,375名(2017年)
- 店舗/東京・名古屋・大阪
料金とサービスを紹介
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 | |
Bridalチューリップ (42歳未満プランの場合) |
92,300円 | 7,200円 | 8,650円 | 150,000円 |
エン婚活 | 9,800円 | 12,000円 | 無料 | 無料 |
ルックフォーパートナー | 66,666円 | 5,555円 | 無料 | 77,777円 |
セブン結婚相談所 | 19,800円 | 7,500円 | 無料 | 100,000円 |
茜会 (あかねコース月2名紹介の場合) |
35,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 無料 |
クラブ・マリッジ (ヤングコースの場合) |
30,000円 ※活動サポート費として年間60,000円別途あり |
15,000円 | 無料 | 100,000円 |
エクセレンス青山 (レギュラーコースの場合) |
54,000円 | 5,400円 | 5,400円 | 216,000円 |
Fusion Bridal (26歳以下の場合) |
21,600円 | 3,240円 | 5,400円 | 100,000円 |
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 | |
Bridalチューリップ | なし 10日間お試し会員制度あり(4,320円) |
なし | 57.3% |
エン婚活 | あり | あり(条件あり) | 20% |
ルックフォーパートナー | なし (無料相談あり) |
あり(条件あり) | 公表なし |
セブン結婚相談所 | なし (無料相談あり) |
途中退会の場合あり | 公表なし |
茜会 | なし (無料相談・見学あり) |
なし | 公表なし |
クラブ・マリッジ | なし (無料体験あり) |
あり(条件あり) | 24% |
エクセレンス青山 | なし (1ヶ月トライアルコース5,400円) |
なし | 公表なし |
Fusion Bridal | なし (無料説明会あり) |
なし | 公表なし |

結婚を真剣に考えているなら結婚相談所がおすすめ
男性と出会う方法はいくつもありますが、女性の多くは社会に出て、夢中になって働いているとなかなか新しい出会いがないというのが事実です。
もちろん合コンやパーティーなどでも交際に発展し、結婚に至るケースもあるでしょう。そういった場で、相性のよい男性と巡り合うことができれば、それに越したことはありません。ただ婚活パーティーなどでは、相手の身元がよく分からなかったり、男性側に結婚願望がなかったといったケースもあります。
そのような理由から結婚相談所を利用する女性が近年増えています。結婚相談所と聞くと「お金がかかりそう」というイメージがありますが、最近では料金も良心的で、気軽に登録できる相談所が増えてきました。結婚を真剣に考えている女性は、出会いのきっかけの場として結婚相談所の検討も視野に入れるといいでしょう。
結婚を遠ざけてしまっている原因を一度冷静に分析したうえで、今できる準備を一つずつしてきましょう。そして、結婚相談所や結婚紹介サービスを検討してみるなど、まずは行動してみることが、実際の結婚へと結びつく可能性を高めてくれます。
結婚に向けて、まずは自ら能動的に動くことで、今の状況を変えていくことができるはずです。
また、いきなり結婚相談所や出会いの場に行くのはハードルが高いと感じる方にはマッチングアプリもおすすめです。出会いが見つかるサイト・アプリ!口コミやプロフィールの書き方も紹介や結婚したい人が使うべき婚活アプリ・サイトBEST5 理想の人に出会う方法を完全伝授の記事でマッチングアプリの特徴や実際に利用している人の声を詳しく解説しています。