結婚の決め手にはどのようなものがある?
婚活では、多くの異性と出会えてもなかなか結婚までは決断できず、ズルズル続いてしまうこともあります。婚活を幸せに終えるためには、出会った異性に結婚相手となる決め手があることが重要。そこで今回は、既婚男女が結婚を決めた際の決め手について紹介していきます。結婚をしたいと思っていても、何を決め手にしたら良いのか分からないという方はぜひ参考にしてみてください。また、婚活を始めたいという方におすすめの人気の結婚相談所も紹介していきます。
結婚相手の決め手とは
結婚相手の決め手について具体的に見ていきましょう。決め手には、直感的な決め手と条件に当てはまった決め手の、大きく分けて2つの種類があるようです。
直感的に結婚したいと感じた
運命のような出会いをした瞬間や「一目見た瞬間に結婚するならこの人だと思った」、落ち込んでいたときに支えてくれたなど、直感や感情による決め手から結婚するカップルは多いです。特に直感的な気持ちから結婚を決めた場合、交際期間が短いことが多いのが特徴。
一目惚れと聞くとあまり現実的に聞こえないかもしれませんが、実は一目惚れをお互いした場合、結婚につながるケースが多いようです。出会ったときにビビっときたら、それは後々の結婚の決め手になるのかもしれません。
希望していた条件に当てはまった
婚活を経て結婚に至ったカップルに多い決め手が、求めていた条件に相手が当てはまったというパターンです。年収や職業、身長、見た目、服装、生活スタイルなど、自分が理想の結婚相手に求める条件に合った異性と出会ったときに、それが結婚をする決め手となるようです。
もちろん条件だけでなく自分の気持ちを優先することも大事ですが、現実的に考えた条件に合った相手を選んでいるため、結婚生活が長続きする傾向があります。後々後悔しないように、婚活を始める前に自分が結婚相手に求めるものはなにかを考えておくとよいかもしれません。
結婚相手の決め手ランキング女性編
結婚を決めた女性が、結婚相手となる男性に対して感じた決め手のランキングを見ていきましょう。
1位.価値観が合っていた
結婚するということは、お互いの生活を一緒に過ごしていくということ。そのため、一緒に結婚生活を送っていくうえで1番重要となる価値観が合っていることを、決め手にする女性が多いようです。例えば、お金の使い方や休日の過ごし方、どんな趣味かなどが価値観を図るために使われます。
生活スタイルや生き方などの価値観が同じだと、この人と一緒に生きていきたい、この人となら一緒に生きていけると感じる女性は多く、決め手の1位となっているようです。お互いの価値観を探るためにも、結婚前に、どんな生き方をしたいのか、どんな家庭を持ちたいのかなどをはっきりさせておくとよいでしょう。
2位.一途で自分のことを1番に想ってくれる
付き合ってからは一途で浮気をしなさそう、自分のことを1番に考えてくれているなど、その男性の一途で誠実な性格を結婚の決め手とする女性も多いです。浮気症な人は、男性からも女性からも、結婚相手として見られないでしょう。
また一途な男性は、交際関係だけでなく、金銭面や生活面でも真面目そうというイメージがあるよう。そのため、真面目で一途な男性は、交際相手だけでなく結婚相手として女性からの高い人気を誇っています。
3位.将来のプランや目標が同じ
結婚後に子どもが欲しいか、子どもが欲しいなら何人欲しいのかなど、将来のプランや目標が同じだと、結婚生活がイメージしやすく、結婚の決め手となりやすいようです。全く違う人生プランを持った男性だと、いずれはどちらかが自分のプランを変えないといけないため、結婚生活が難しくなると考える女性は多いでしょう。
理想とする生活スタイルが一緒であれば、お互いにその目標に向かっていくことができるため、生活をするうえでのトラブルも少なく、結婚後に後悔をするということもなさそうです。
4位.経済的に安心できる
結婚後の生活を安定して送れるほどの経済力が、お互いにあるのかを決め手としたカップルも多いです。特に女性は、妊娠や子育てなど仕事ができなくなってしまう時期があるため、結婚相手となる男性には安定した経済力を求めることが多いよう。
収入が安定した職業や仕事に困らない専門職などの男性は、経済的に安心できるとして、女性から結婚をする際の決め手となりやすいでしょう。今就いている仕事だけでなく、仕事へのやる気や姿勢を見て、経済的に安心できるかをチェックしている女性は多いようです。
5位.見た目がタイプだった
顔や身長、スタイルなどがタイプだったという見た目の部分も、女性の結婚の決め手の1つ。一緒に居て自慢に思えるという自分の気持ちだけでなく、将来の子どもの見た目にも関係すると考える女性も多いようです。
価値観が合っていることや性格も大事だけれど、結婚したら毎日一緒にいることになるため、やっぱり見た目がタイプでないとだめという女性も実は多数いるよう。結婚したいと思う女性がいるのなら、服装や髪型をその女性の好みに合わせてイメージチェンジをするというのもよいかもしれません。
結婚相手の決め手ランキング男性編
結婚を決めた男性が、結婚相手となる女性に対して感じた決め手のランキングを見ていきましょう。
1位.家事ができて家庭的
結婚生活をイメージするうえで、子育てや家事を上手にしてくれそうな家庭的な女性は、男性にとって魅力的にうつるため、女性の家庭的な部分を結婚の決め手とした男性は特に多いようです。仕事から帰ったときに美味しいご飯を作ってくれていそう、家をいつもきれいに保ってくれていそうなど、家庭的な女性は男性から人気です。
気になる男性に結婚したいと思わせたいなら、料理を作ったりして家庭的な面をアピールするのも1つの手かもしれません。
2位.子どもが好き
いずれは子どもが欲しいと考えている男性は、子どもが好きな女性と結婚したいと思いやすいようです。子どもの世話が上手だったり、子どもと仲良く遊んでいるのを見たときに、結婚を決めたという男性は多いでしょう。
よい母親になってくれそう、笑顔の絶えない子だくさんの家庭を作れそうなど、子どもが欲しい男性から見て子ども好きな女性にはポジティブなイメージが強いようです。
3位.自分を立ててくれる
会社の友人や後輩、上司などの仕事面での人付き合いや、食事を食べに行ったレストランなどで、男性を立ててくれる女性を見て、結婚の決め手となったと答えた男性も多いです。古風な考え方ではありますが、やはり一定数の男性は女性には自分についてきてほしいという気持ちがあるよう。
自分を立ててもらえず、男としてのプライドを傷つけられると嫌な男性は多いです。男性を立てるつもりで1歩ひいて、尊敬しあえる関係を作るのが理想的でしょう。
4位.見た目や服装が自分のタイプ
結婚すると毎日顔を合わせて一緒に生活することになるため、服装や髪型、メイクなどが自分のタイプに近いということを結婚の決め手とした男性も多いです。特に人気が高いのが、清潔感があり女性らしい見た目の女性で、年代を問わず多くの男性に魅力的に見えるようです。
どうしても結婚したいと思うような男性がいるなら、その人のタイプに合わせて自分を変えてみるというのも、よいアピールになるかもしれません。
5位.性格が合う
お互いが分かり合えるように自己主張ができる女性がよい、落ち着いて話をできるように協調性がある女性がよいなど、お互いの性格が合っていたというのも男性の結婚の決め手です。その男性によって合う性格は異なるため、どんな性格が1番良いというわけではなく、お互いの性格の合致を重視する男性は多いです。
同じような性格同士のカップルだけでなく、真逆の性格だけれど意外と上手くいったケースもあります。いずれのケースにしても、お互いの性格のバランスを結婚の決め手とした男性は多いようです。
決め手の重要性とは
結婚を決める際に、決め手はどのくらい重要なのでしょうか。ここでは、決め手の重要性を見ていきましょう。
決め手はそれぞれ違う
まず覚えておきたいのは、結婚の決め手となるポイントは人それぞれ違うため、自分が結婚の決め手とすることを見極めておくことが大事ということです。結婚相手の決め手ランキングを紹介しましたが、人の決め手をそのまま自分の決め手とするのではなく、あくまで参考にして、自分の結婚の決め手はなにかを考えてみるとよいでしょう。
直感的な決め手でも条件的な決め手でも、その人と結婚したいという気持ちを1番に考えることが大事です。
婚活中には決め手が必要
多くの異性と出会うこととなる婚活中は、自分が結婚相手になにを求めるのかを知っておくことが非常に重要。結婚相手に求める条件をはっきりと決めておかないと、理想に近い異性と出会っても躊躇してしまい、そのチャンスを逃すことにもなってしまいます。
結婚相手への決め手はなにかをきっちりと決めておくことで、後々悩んだり後悔したりしにくくなるはずです。逆に言えば、気になる異性と出会ってもその人に決め手がなければ、その人はあなたの結婚相手ではないのかもしれません。
決め手を妥協しなければ後悔しない
結婚後に結婚したことを後悔したり、ケンカが絶えなかったり、離婚につながってしまうカップルは、そのときの気持ちや感情だけで結婚していることが多いです。1番重要な結婚の決め手をうやむやにして、その場の雰囲気や感情だけで結婚を決断してしまうと後悔のもとになりがち。
特に婚活中は相手に求めることを妥協せずに、その異性に結婚相手となるほどの決め手があるのかどうか見極めることが大事です。
おすすめの結婚相談所
結婚の決め手となるものを持っている異性と出会いたいというときは、出会いのプロがマッチングをしてくれる結婚相談所がおすすめです。ここでは、おすすめの結婚相談所を紹介していきます。
結婚相談所Bridalチューリップ
専属カウンセラーとのマンツーマン面談やサブカウンセラー制度など、会員への充実した婚活サポートを提供しているとして人気を集めているのが、結婚相談所Bridalチューリップです。そのサポートの充実度は高く、1年以内の成婚率は68.9%を誇っています。
カウンセラーによるマッチングだけでなく、365日24時間使える結婚相談所Bridalチューリップの専用システムを利用することで、パソコンやスマホから気になる異性を見つけることもできます。マッチングが成功した後も、結婚式のプロデュースやファイナンシャルプランニングなどの相談をすることも可能です。
エン婚活
リーズナブルな価格で結婚相談所を利用してみたいという方におすすめなのが、良心的な価格で人気のエン婚活です。最初の登録料は9,800円、月の会費は12,000円という低価格ながら、充実した婚活サポートを受けることが可能。
専任のコンシェルジュが利用者に合ったマッチング相手を、毎月6名紹介してくれます。お見合い料や成婚料などの追加料金がなかったり、3カ月以内にコンタクトが成立しなければ全額返金など、お金の面での安心感が強いと人気を集めています。
結婚相談所ルック フォーパートナー
従来の結婚相談所の利用料の約半額というリーズナブルな価格設定が人気の、結婚相談所ルックフォーパートナー。月会費は5,555円、入会費は66,666円という良心的な価格で、結婚相談所のサービスを利用することができます。
日本結婚相談所に加盟しているため、全国の61,475名の婚活中の会員とのマッチングを行ってもらうことが可能。より多くの異性の中から理想の結婚相手を探すことができるでしょう。東京や横浜などの関東エリアで特に実績が高いため、首都圏に住む方に特におすすめです。
セブン結婚相談所
専任のアドバイザーからのスピーディーなレスポンスに定評があるのが、セブン結婚相談所です。電話やメールだけでなく、LINEでの相談もできるため、悩みや疑問があったときにすぐに返事やアドバイスをもらえるでしょう。
利用者同士で閲覧できる写真付きの日記なども用意しており、プロフィール情報だけでなく日記でその人の人柄を見ることができると好評です。毎月50名まで追加料金なしでお見合いをすることが可能なため、気になる方にアプローチしやすい環境が整っています。
創業から50年超、35歳からの結婚相談所!【茜会】
30代からの婚活をサポートすることに定評があるのが、創業から50年以上、中高年やシニア層を専門にサービスを行ってきた茜会です。30代40代の婚活中の悩みやストレスを熟知しているからこそできる、親身になったサービスで人気を集めています。
シニア層ならではの事実婚や通い婚などの選択肢も紹介しながら、利用者の生活に合った結婚生活の始まりをサポートしているというのも特徴です。年間500回以上のパーティーやイベントも開催しており、入会者であれば必ず参加することができます。
クラブ・マリッジ
利用者全員に数人のプロデューサーからなるプロデュースチームがつき、充実した婚活サポートを行っているのがクラブ・マリッジです。入会して6カ月から1年以内の成婚を目標としており、1年以内の成婚率は78.9%という高い数字を誇っています。
週間活動チェックとして専任のプロデューサーたちが利用者1人1人の活動状況をチェックしており、利用者の気持ちに合わせた的確なサポートを行うことを可能にしています。真剣交際が始まった後のフォローも行っており、マッチングするだけでなく成婚するまでのフルサポートも行っているのです。
結婚相談所エクセレンス青山
20代から40代までの65,000人以上が利用している、人気の結婚相談所である結婚相談所エクセレンス青山。毎月のお見合い申込み数の制限はないため、カウンセラーからのマッチング相手だけでなく、気になる異性がいればすぐにアプローチできます。
医師や弁護士、国家公務員などの職業に就いている方は、セレブやエグゼクティブというVIP会員になることができ、同じような職業の異性と出会いやすくなっています。専用システムで自分に合う相手を条件から検索することも可能なため、理想の結婚相手に出会えるでしょう。
Fusion Bridal
30代から40代、50代を専門にマッチングサービスを行っており、多くの方が成婚しているのがFusion Bridalです。1年以内に結婚したいという利用者が非常に多いのが特徴で、早く結婚相手と出会いたいという方に特におすすめ。毎月200名までお見合いの申し込みをすることが可能です。
月額は3,000円からという非常にリーズナブルな価格でありながらも、63,000人以上の利用者の中から理想の相手とのマッチングをしてもらうことができます。婚活パーティーやファッションアドバイスなどの講習も行っており、婚活中の方に役立つ情報をたくさん提供してくれます。
料金とサービスを紹介
費用
入会金 | 月会費 | お見合い費 | 成婚料 | |
Bridalチューリップ (42歳未満プランの場合) |
92,300円 | 7,200円 | 8,650円 | 150,000円 |
エン婚活 | 9,800円 | 12,000円 | 無料 | 無料 |
ルックフォーパートナー | 66,666円 | 5,555円 | 無料 | 77,777円 |
セブン結婚相談所 | 19,800円 | 7,500円 | 無料 | 100,000円 |
茜会 (あかねコース月2名紹介の場合) |
35,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 無料 |
クラブ・マリッジ (ヤングコースの場合) |
30,000円 ※活動サポート費として年間60,000円別途あり |
15,000円 | 無料 | 100,000円 |
エクセレンス青山 (レギュラーコースの場合) |
54,000円 | 5,400円 | 5,400円 | 216,000円 |
FusionBridal (26歳以下の場合) |
21,600円 | 3,240円 | 5,400円 | 100,000円 |
無料サービス、返金制度、成婚率
無料体験 | 返金制度 | 成婚率 | |
Bridalチューリップ | なし 10日間お試し会員制度あり(4,320円) |
なし | 57.3% |
エン婚活 | あり | あり(条件あり) | 20% |
ルックフォーパートナー | なし (無料相談あり) |
あり(条件あり) | 公表なし |
セブン結婚相談所 | なし (無料相談あり) |
途中退会の場合あり | 公表なし |
茜会 | なし (無料相談・見学あり) |
なし | 公表なし |

結婚相手に求める決め手はそれぞれ違う
結婚する相手は、これからの人生を一緒に歩んでいくこととなるパートナーです。そのため、自分が求める理想の結婚生活を一緒に作っていけるような相手を選ぶことが非常に重要。結婚相手に求める決め手は1人1人違うものの、この記事で紹介した決め手を参考に、自分は結婚相手にどんな決め手を求めるのかを考えてみてはいかがでしょうか。
また、いきなり結婚相談所や出会いの場に行くのはハードルが高いと感じる方にはマッチングアプリもおすすめです。出会いが見つかるサイト・アプリ!口コミやプロフィールの書き方も紹介や結婚したい人が使うべき婚活アプリ・サイトBEST5 理想の人に出会う方法を完全伝授の記事でマッチングアプリの特徴や実際に利用している人の声を詳しく解説しています。